教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

某大手陸送会社に勤務してる者です、新人研修があると入社する前から聞いていましたがいざ入社してみると研修とは思えない扱いを…

某大手陸送会社に勤務してる者です、新人研修があると入社する前から聞いていましたがいざ入社してみると研修とは思えない扱いを受けています。まず自己紹介も無し、挨拶してもしてくれない、倉庫みたいな所へ入れられてインターネットから抜粋した物を渡されひたすら読むだけ、誰かが付きっきりで教えてくれる訳でもなく説明も無し。 でそれの感想文を書くだけなんですが、次の日出社しても前日に書いた感想文がそのまま机に残ってました、多分読んでないです。 車を積載するルールや方法などその他会社の規定も冊子みたいなやつを渡されて読んどいてと言われるだけで説明もありません。 そんな感じで毎日7時間以上放置され、休憩も声を掛けてもらえず辛いです。 正直研修とは思えません。 この会社はブラックでしょうか?皆さんの回答お待ちしております。

続きを読む

96閲覧

ID非公開さん

回答(2件)

  • ベストアンサー

    ブラックかどうかはそこだけでは判断できません。 まぁそういった”人を育てられない会社”は結構ありますよ。すぐ上の先輩も、そのまた上の先輩もそんな感じだったのかもね。 とくに運送業界、人員不足で教育まで手が回っていないんだろうね。 まぁ、受動的にならず、能動的に動け!ってことですかね。 できることが何なのか、俯瞰してみて。 放置ではなく、試されてるんだ!健闘を祈る!

  • 一般的に法律に著しく違反している会社をブラックといいます。 研修内容が酷いってのは法律違反ではありませんので、ブラックではありません。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

陸送(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

インターネット(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 労働問題

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる