教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

トラックの運転手さんにアンケートです。

トラックの運転手さんにアンケートです。4時間に一度30分の休憩を取るという法律がありますが、どう思いますか?実際には、中々難しいと思うのですが、これを距離で、休憩を取るという法律にした方がいいと思う方いらっしゃいますか?そのまま4時間に一度休憩を取る方がいいですか? 色々ご意見お願いします

補足

アイドリングストップも、数時間待ちとか当たり前です。 夏の炎天下での車の中の温度 冬場でも凍えそうな車内環境、わかってるんですかね。

119閲覧

1人がこの質問に共感しました

ID非公開さん

回答(3件)

  • ベストアンサー

    個人的にはいらない法律と考えます。 集中力が持続するのが4時間とか、色々根拠もあるのでしょうが、一般ドライバーと職業ドライバーではその数値は全く変わるものと思います。 それより、例えば渋滞等で、いつもなら4時間以内で車庫に帰りつけるのに、たまたま混んでて4時間を1分でもオーバーしてしまう時に、車庫のすぐ近所でも30分休憩しなければならないとか、拷問並みにくだらないと思います。 現実にはデジタルタコグラフが、30分キッチリ休まないとリセットされない物と、数分の休憩で一旦リセットされる物があり、うちの会社の物はリセットされるタイプなので、あと数分で会社に辿り着ける時等、30分は止まりませんが、それにしてもあと少しで帰れるのに機械的に休憩を取らなければならないとか、むしろストレスですね。 それと、夏場などは30分休憩でアイドリングストップしてれば、休憩どころか熱害にやられます。 しかしアイドリングしてればデジタルタコグラフのアイドリング減点を食らうので止めざるを得ません。 これなどは法律上の休憩を消化するための拷問です。 このような物はトータルで考えるべきであり、せっかく休むなら涼しいとか暖かい環境も込みでないと本当に30分の我慢大会になります。 結局、実際に仕事をしていない人間が机上の理屈で、休憩やら環境やら、都合の良い理屈を並べて実際に作業してる人間に規制を強いているので、表向きは「ドライバーのため」と言いつつも、現実にはどんどん体が辛くなってきてますね。 人間は機械ではありませんので。 で、距離で休憩と言う話ですが、これもまた微妙です。 機械的に時間や距離で休憩してるかぎり、どうしても違和感が出ますね。 それより何より、自分はトレーラー乗ってますが、道の駅でも何でも止まれる場所はほとんど埋まっていて止まれません。 側道等で休憩するのがメインになりますが、それらも「危険だから」とかでポール立てられたりして止まれなくなってます。 休憩しろと言うくせに止まれる場所はどんどん無くして行く。 一体どうやって休憩取れと言いたいのか疑問にも思いますね。 微妙に質問の答えから外れてるかも知れませんが、素直な気持ちです。

  • 個人的には、重大事故が起きた時の言い逃れのような気がしてなりません。 まだ義務化される前に大手運送会社に導入され、守れなければペナルティという形で給料が減らされ、ソレが続けば本社に呼び出され指導される。そんな事にカラダと気持ちのバランスが崩れ、私の先輩はこの世を去りました。しかし20年も経てば、ソレが当たり前でソレによって守られている命もありますね。 すでに決まっている事を守るのは慣れですが、何かを変えれば歪みが生まれます。本当に、運転手さんが人間らしい働き方ができる変化なら良いのですが。

    続きを読む
  • 都内の下道で100kmと、高速で100kmだと時間が違いますよ

< 質問に関する求人 >

運転手(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

ドライバー(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#ドライバーが多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 労働条件、給与、残業

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる