教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

転職を考えているのですが、今、求人広告で九州じゃらん企画提案営業(CV社員)と言うの見たのですがどういった事業内容か詳し…

転職を考えているのですが、今、求人広告で九州じゃらん企画提案営業(CV社員)と言うの見たのですがどういった事業内容か詳しく知りたいです。 また現在33歳なんですが採用されるには厳しいでしょうか? 転勤とかやはり多いのでしょうか?

13,932閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    「じゃらん」…ということはリクルート社(リクルート九州支社)ということですかね?私の知る限りで良ければお話しします。 おそらく「CV社員」というのは正社員じゃないと思います。以前、私も地元にできたリクルート社の営業所を受けてみたことがあるのですが、その時の採用条件が「3年間の契約社員(正確には、1年契約を3回結ぶ)、3年後はどんなに優秀でも『契約満了』で辞めてもらう。ただし、退職金として300万円支払う」というものでした。 私は当時30代半ばだったので当然不採用でしたが(契約満了時に満35歳以下であることが採用条件でした)、リクルート社の社是として『独立を奨励する』というものがあるので、それを体現したものだと思っていた方がいいのでは? 「九州じゃらん」ということは、おそらく九州各県を担当し、担当エリア内の旅館・ホテル等に広告掲載を持ちかける…という仕事内容でしょう。「3年間の契約社員」ということならば転勤は無いと思います。ただし、3年後は「独立」という名のクビが待っていると思えば…。 あるいは、「業務委託」ということも考えられます。同様に契約を結んで「じゃらん」などの雑誌で取り上げるような旅館・ホテルのリサーチが仕事となります(時々、リクナビネクストなどで募集広告が載ります)。 「業務委託」ということなので、「福利厚生はなし」・「年金・保険は自前のものを使用」・「税金については確定申告で支払い」ということになります(「給料」ではなく「報酬」という形で渡されます)。ターゲットとしては「20代後半~40代後半の女性」のようです。 いずれにせよ、「正社員として長く勤めたい」という考えならば、まずダメと考えた方がいいでしょう(気になるなら電話して聞いてみればいいのでは?)。

    3人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

じゃらん(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

企画(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    この質問と関連するエージェント

    「#営業が多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 転職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる