教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

資格を取りたい

資格を取りたい今、高校1年生です 毎日が暇なので何か将来に役立つ資格を取りたいのですが、英検や漢検以外になにがあるでしょうか? 教えてください

575閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    日商簿記の資格はお勧めですよ!3級~1級まであって高校生でもとっている方はおられます。 県岐阜商業は簿記部があって、めちゃくちゃ勉強して簿記1級とってます。 簿記とは企業規模の大小や業種、業態を問わずに、日々の経営活動を記録・計算・整理して、経営成績と財政状態を明らかにする技能です。簿記を理解することによって、企業の経理事務に必要な会計知識だけではなく、財務諸表を読む力、基礎的な経営管理や分析力が身につきます。また、ビジネスの基本であるコスト感覚も身につきますので、コストを意識した仕事ができるとともに、取引先の経営状況を把握できるために、経理担当者だけではなく、全ての社会人に役立ちます。 つまり将来経理の職に就くなどする場合は必須といっても過言ではなく、大学生になって簿記をとる人は多くみられますがそれも3級程度で2級も少数いますが1級になるとほとんどいません。まぁそれぐらい難しいといえるのですがつまり人より秀でた能力として認められるわけであり、就職活動のときに大いに役に立ちます。 大学に入ると何か資格をとりたいと思いつつも留まってしまう人も多く、高校からそのような意識をもってすることは素晴らしいことです。今から始めたら簿記1級も夢じゃないでしょう!!

  • パソコン検定等はどうでしょう、3級なら高校生レベルです 「社会で即役に立つ資格ではない」という声もあるようですが タイピングなどは結構早くなりますよ。 身近にPCもあるようなので是非チャレンジを。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

簿記(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#資格がとれる」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 簿記

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる