教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

高校3年生です。

高校3年生です。私立大学に行くことが決まったのですが お金がありません。 ((私立ですがすごく安い所です)) 私はバイトを2つかけもちしていて、 入学金と前期の授業料の半分は 自分で払いました。 部活をしていて夏に引退したばかりなので ほぼ貯まっておらず半分しか出せませんでした。 親にもう半分を出してもらうよう頼むと、 金融機関(?)から借りてきてくれました。 お金がないのに借りてきてまで払ってくれる、 ありがたい話なのですが 申し訳なさと罪悪感でどうしていいのか分かりません。 次回から自分で払いたいと思っているのですが 大学に入ってからするアルバイトだけで 払えるとは思えません。 奨学金などもたくさん申し込んでいますが、 他に稼げる方法はありますか?

続きを読む

163閲覧

ID非公開さん

回答(3件)

  • ベストアンサー

    それは今は仕方ないので最低限のアルバイトで負担を減らしつつ、社会に出た後にしっかりお仕事頑張って返すのが1番ですよ。 せっかく大学に通わせて貰えるのなら、大学生活を無駄にせずに社会で活かせば親御様も嬉しいと思います。 自分の子どもが学生とアルバイト頑張ってるの見たら、親からすると安心ですし 今は頑張っても社会人よりはどうしても稼ぎが少ないのは当たり前やし、親に将来ちゃんと返します。でいいと思います。 借りてまで大学行かせてあげようって思ってくれるってことは、それだけ我が子大事なんでしょうから、学生時代くらいは親御様に面倒見させてあげて下さい(*´ω`*) 社会に出たら、子どもの面倒や苦労が減るのが親には意外と寂しいものですからね!

  • 私立ですが凄く安い所です その安いと言ってる感覚がよくわからない 奨学金なども沢山申し込んでいます だったら何も心配する事も無いのでは? 一人暮らしですか? そうなると話は別ですからね 学費より生活費が高くなる可能性もあります。

    続きを読む
  • 大学がどれだけ忙しいのか入ってみないとわからないです。 わたしの場合勤労学生でしたので自費で行きました。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

金融(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: アルバイト、フリーター

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる