教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

ホームセンターでアルバイトをしています。いつもはコンタクトなのですが、今日はメガネで出勤しました。そしたらいつも優しい常…

ホームセンターでアルバイトをしています。いつもはコンタクトなのですが、今日はメガネで出勤しました。そしたらいつも優しい常連のおじいさんの態度が違う。電球を買いたいけど、どれが合うかと聞かれました。ものによってサイズやワット数は違いますし、色合いも異なる旨を伝えると、一般的なのはどれかと聞かれました。一般的なものはこれですと答えましたが、一般的なものとご自宅のものが合うかは分かりませんよ、と伝えました。(家のものと合わなかったというクレームに繋がるため、普段からワット数、色、サイズはいろいろありますよとお伝えしています)一つ一つの質問に答えていますが、それは聞いていないと遮断され、また同じ質問をされます。日本語わからないのかな?というほどに意思疎通ができませんでした。「俺の質問に一つも答えてくれない」と怒り出す始末。パートさんに説明し出しましたが、パートさんは私と同じことを説明しました。すると今度は納得。最終的に最近の若い子は〜と言われました。そのときパートさんが「この子も同じことを言ってましたよ。この子は私よりバイト歴が長いので私はこの子があったことをそのまま伝えましたが?」と言ってくださいました。その言葉を無視し、「いつものおねぇちゃんによろしく」と言って帰りました。おそらくそれは私のこと。以前からよく商品の案内をしている方で覚えていました。風邪気味で鼻声だったため、別人だと思われていたみたいですが、こうも態度が変わるのですね。メガネとコンタクトで態度が変わることはよくあり、外見で判断する人がとても多いのが悲しいです。こういった方に対してみなさんはどういう対応をしていますか?また、電球の説明でオススメの方法などありましたら教えていただきたいです。

続きを読む

85閲覧

1人がこの質問に共感しました

ID非公開さん

回答(2件)

  • ベストアンサー

    というより、そもそも、それこそ顔なじみなお客に対して「こう言わないとクレームになるから」的なアプローチ自体が間違い。 お客によっては、聞いてないことまで先走って説明されることを嫌う人もいる。店員の「クレームの予防線張ってます感」が不快に感じて。 質問の例で言うなら、お客の「一般的なのはどれ?」質問意図は把握してますか?どこに着けるか?何に必要か?etc. その意図がわからないまま「合わない場合もあります」なんて言われたって、イラつく可能性があるのは容易に想像できます。

  • 話の通じない年寄りの接客は大変ですよね.. 多分正解はなくて年寄りは自分の話を聞いてもらいたいだけなんだと思います。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

ホームセンター(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: アルバイト、フリーター

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる