教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

転職の面接で服装自由と言われたのですが、スーツは駄目ということでしょうか?

転職の面接で服装自由と言われたのですが、スーツは駄目ということでしょうか?また、これとは別に受ける企業には服装のことを言われなかったのですが、こちらはスーツで大丈夫ですか? アルバイトではなく正社員の面接です。

補足

服装自由の企業と服装について言われなかった企業を同じ日に受けるのですが、後者の面接を考えるとスーツになるのですが… ちなみに後者の企業はデスクワークで私服勤務の企業です。

178閲覧

回答(4件)

  • 「自由」という限り、選択肢に含めること自体はアリです。 ただ実際に着ていけば「スーツで臨んだ理由」を問われる可能性が高く、その受け答えがむしろポイントに違いないです。 その場合、質問者さんはどう返答なさいますか。ご自分なりの一家言が必要となる局面ですよ…

    続きを読む
  • 服装自由って、1番困りますよね スーツ指定にしてくれ!って思います。 私も服装自由の会社をいくつか受けましたが、スーツの人、黒系の綺麗めな服の人、オシャレな私服の人、パーカーやジャージのようなラフな格好の人までいて本当にバラバラでした。 私は、パッと見スーツに見えなくもない、でもスーツではない黒系の服にしましたよ! 周りがスーツだったときにも浮かないですし、自由と言ったのにどうしてスーツを着てくるんだ!と言われる心配もありませんから。 服装指定がない場合は基本的にはスーツで大丈夫だと思います。 ちなみに、アパレル業界などでは服装自由として面接で私服のセンスを見る企業もあるみたいですね

    続きを読む
  • 自由だからOKです。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

服装自由(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 転職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる