教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

どう思います?

どう思います?ある商社です。ウチは地方の支店で営業部なんですが、現在7名体制です。しかし、その内6名がなんと嘱託社員であり60歳超えです。残りの1人は40代ですが、他部署から異動してきたばかりなので経験不足です。 この先、全体の仕事量は減らそうとは考えてないくせに人員補充もしない。現在のメンバーで何とかするしかない。3年後?5年後?10年後?のことなんか何も考えてない、目先の利益しか興味ない会社です。 ちなみに社長はワンマンです。当然、本社は誰も意見できない。そう、言いなりにしかなれない部下で堅めています。 本社は、あまりにも高すぎる目標を提示してきます。 しかし、嘱託社員が多いため、彼らはそこまでのモチベーションなんかあるわけありません。正社員時代の給料の約半分ですから。 どんどん社内の空気は悪くなる一方です。こんな環境なので当然業績も下がるわけで、ある日、事務方の女性から、「営業部どうすんの?あんたらの業績が悪いから私の評価にまで影響してるんだけど!どうしてくれるわけ!」ってな感じに罵られました。事務方は毎日定時帰宅で暇でお気楽部署です。おまけに営業部員よりも給料が高い。 さすがにキレましたよ。 「何でも俺ら(営業部)が悪いのか?だったらお前らがやってみろよ!」 ってな感じです。 改善策を考えて提案しても、結局は却下されます。社長には逆らえない奴らばっかなので。 もう、諦めるしかないですよね。 ま、辞めるしかないですよね? 似たような境遇の方、どうでしょうか?

補足

ちなみに私の立場は、そういった環境を耳にしてしまった別支店の者です。このままでいいのか気になってます。自分の支店も近い将来、こんな環境になる可能性が高いので。

続きを読む

49閲覧

ID非公開さん

回答(1件)

  • ベストアンサー

    売れる仕組みのことをマーケティングといいます。 言葉くらいは聞いたことあるでしょう。 会社がどんなマーケティング手法を使っているのか調べてみましょう。 それに乗っかればいい。 乗っかってダメなら会社が悪い。乗っかって成績が出れば質問者サンが偉い。 どちらでも傷つかないで済むよ。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

商社(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

マーケティング(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    「#営業が多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる