教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

シングルマザー予定の35歳です。4歳の娘がおり、2年半前から別居をし、現在実家住まいで調停&裁判中です。夫は遠方にいます…

シングルマザー予定の35歳です。4歳の娘がおり、2年半前から別居をし、現在実家住まいで調停&裁判中です。夫は遠方にいます。離婚理由は性格の不一致、DV、モラハラ、マザコンに耐えられなくなりました。半年前に契約社員として現在の職場に勤務し、48歳の役職者の独身男性(A)に好意を持ちました。私が既婚者なので、心に秘めてしましたが、私が分かりやすいので態度でバレバレのようでした。 Aと隣の席で仕事をする機会があり、その時に娘に扇子に絵を書いて欲しいと言われ、それをきっかけに話す機会が増えました。娘は会わせたことがなかったのですが、お菓子を貰ったり、扇子に絵を書いたりしたことが大変嬉しかったようで、Aに会いたがるようになりました。Aには娘の言動を伝えましたが、現実的に会うことはないと思い、娘とAには、「Aは腕を怪我しているから会えない」と伝えていました。実際にAは手を怪我していました。 しかし、Aより「3連休空いている」と言われ、「手を怪我しているから」というと、「肩車するから大丈夫だよ」と言われ、遊びに誘われましたが、冗談だと思い流しましたが、その日の夕方に目が合い席を立ちあがり、「3連休どの日でも大丈夫だから」と言われ誘われましたが、周りに人がいて、その場で誘いに乗ると不倫を疑われるか心配だったので、手の怪我が治ってから誘って欲しい。娘が抱っこばかりするので、手の怪我が悪化するのが目に見えて心配だから。と言い、泣く泣く断りました。 翌週にその方に娘の動画(怪我が治ったら遊ぼう)というものを見せ、その時にわたしが既婚者だから色々言う人もいるからあの場で誘いに乗ることができなかった。個人的にやり取りがしたいので、連絡先を教えて欲しいというと、「また誘うか分かりませんよ」と言われたのでわかっていると伝え、「もしも本当に教えてもいいならばあとで連絡先を教えてください」「娘と会うならば話した方がいいことがあるので、2人で食事でもどうですか」というと「2人でですか。食事は考えさせてください」と言われたので、凹みましたが、その3日後にラインの交換をしたいと言われ、ライン交換をしました。 その後何度かラインをしましたが、当たり障りのない内容で、私へ対する質問などもあまりなく、私に好意があるようには感じませんでした。 私は、当初Aが私に好意があると思い、舞い上がってしまい、毎日ランチを食べている同僚のB(60歳)に相談しました。Bは私が好意があることを前々から気が付いていたと言われました。相談したことは秘密にして欲しいと言われました。 しかし、Bは私に同意なく勝手にC(60歳同僚)に私の話を全て話していたようです。理由はAとCは同じ美容室に通っており、美容師からAさんの情報がCさんに筒抜けでした。Aは取引先のD(25歳)を狙っていると美容師に話しているのをCは知っていたからです。Bは私が二股をされていると思ったようです。 遊びに誘われた後に、AはDと仲良く話していることに、私は既婚者でAにあれこれ言える立場でもないの忘れて、嫉妬をして傷ついてしましました。理由は娘も巻き込んでアプローチされたと思い、娘を巻き込む形は嫌だと感じたからです。また同じ職場で遊びの恋愛をされると思わず、また目の前でDとあれこれするとは思わず凹んでしまいました。 そこでCはAに問い詰めたようです。しかしAは私とは何もない。と答えて様です。 Bが私にCにラインのやり取りをしていることだけ話し、上記のような解答を得た。遊びに誘われた話は妄想や勘違いじゃない。と聞かれました。おそらく、BがCに全て話、Aを問い詰め、Aが遊びに誘っていない、何もない。と答えたようでした。 ので、前々から話した通り、Aに誘われたことを話し、BがCに勝手に話したことを咎めましたが、BはあくまでもCにラインのやり取りしていることしか話していないと言い張っていました。そしてAとのラインのやり取りを見せろと言われましたが拒否しました。Aと私の話が相違しているので、Bは私が嘘を付いていると思ったのか、凹んでいました。そして私は話をかき回さないで欲しい、話をほじくらないでほしい。私が既婚者なのに本気になって、Aを咎める立場でないのに嫉妬したりしたのがいけないと話しました。また、当初は好意があると思ったが、暇つぶしで私と遊ぼうとしたり、ラインをしたのかもしれないと答えました。 しかしBはAに直接私が話したことを言いに行きました。Aは遊びに誘っていないと答えて様で、Aは周りに遊びに誘っていないと言い張っており、周りが私と関わらない方がいいとAに忠告しているようです。 ので、Aから挨拶も無視をされるようになっていましました。そして職場で席替えがあり、Aと席が後ろになっていましました。今まで雑談をしていましが、全くせず業務上の話をたまにするぐらいなのでとても不自然です。

補足

私は当初私に好意があると思ったのは勘違いなのでしょうか。Aは私が離婚するのを知っているのかは分かりませんが、私は職場で離婚を隠していません。2人で会おうとしたのは、離婚の事や、現在法廷闘争中なので巻き込みたくないので詳しい内容を話そうとしたくて誘いました。また2人で会うことは裁判で夫婦破綻認定が出ているので、私の弁護士より許可が出ています。 Aが私と遊ぼうとしたことを隠すために嘘を付くのは構いませんが、無視は業務にも差し支えあるし辛いです。まだAに未練はありますが、以前のように普通に会話をして業務に取り組みたいです。 私はAにどのようにすればいいでしょうか。離婚後に縁があればお付き合いをしたいと思っていましたが、今はとにかく以前のように同じ職場の同僚としてお付き合いができる状態にしたいです。 Bは度重なる嫌なことをされたので、信頼関係を築くのが無理なので、今までランチを一緒にとっていましたが、今後は遠慮しようと思っています。CとはAとのことを何も話していないし、表面上は普通に接するしかないと思っています。 既婚者なのにこのようになった事を責める内容は控えてください。よろしくお願いいたします。

続きを読む

267閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    すみませんが、Aとの恋愛的な展開はないのではないかと思います。 三連休に誘われたのも、質問者さんとお子さんがAと遊びたいと言ったことが発端であるように見えます。 2人でのデートや何か好意がある的な話があった訳でもなさそうですし、皆の前で言っているのも質問者さんへの下心が無かったからではないでしょうか…。 B,C,Dが特に関係しているとも思えません。 勘違いでしたらすみません。

  • 大事な事を同僚に言わなきゃ良かった。 Aさんもお喋り。 周りも関係ないのに出しゃばりすぎ。 Aさん。普通に挨拶などしていれば、そのうちに誤解は解けませんかね? と、ずっと無視されてる状態なら挨拶のみ。仕事のみ。関わらない方が良い? 独身者に子供の話をし過ぎたら引くかも?ですが、確認する必要もないですし、仕事して、話出来る人だけで良いと思います。 私も同僚に裏切られた事ありますし、信用し過ぎてしまうので、表面上でいいのでは…… お喋りは嫌いです。 同僚もいちいちうるさいですね。 私なら、Aもほっとき、勘違いしないでオーラ出しますね(笑)

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

美容師(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

契約社員(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる