解決済み
ハローワークでの職業紹介・その後の対応について 転職活動を始め、ハローワークに通っています。 施設内の端末で気になる求人 2つ を見つけ、紹介状を貰うために窓口へ行きました。 まず求人表を見せ、 ・求人が気になるので紹介状を出してもらい、面接に行きたい (企業見学NGの会社だったので見学をかねての面接になります) ・ハローワークを介しての面接は今回が始めてなのでやり方等を詳しく知りたい ことを伝えました。 職員の方に企業の方に電話で連絡してもらい、まだ応募可能であるのかを確認してもらいました。 その際、名前と年齢を相手に伝えます、と言われたのでそれは了承しました。 両方とも応募可能であると返答を頂いたので、その時点でもう一度「応募後の流れについて聞きたいです」と聞いたのですが「紹介状を出してから説明します」と言われました。 紹介状を出してもらってからの説明では ・電話で相手の企業に名前を伝えてあるので必ず応募はすること ・複数の企業に応募する場合、先に内定をもらった方の企業を選ぶこと ・内定をもらったらすぐに返事をすること (内定をもらってから考えさせて、はNG) ・内定を断ってはいけない と言われました。 これは普通なんでしょうか? 内定を断ってはいけない、なんてあまりに企業側に片寄ったルールだと思ってしまいます。 選考終了までの期間がだいたい同じようなので、両方の結果が出てから選ぶのはいけないのでしょうか。 2つの企業に応募はしましたが、より行きたい方は決まっていて、両方から内定を頂けるなら行きたい方に行きたいです。 また、先に説明を受けていれば片方は紹介状を出してもらわなかったのに、とも思います。 実際にハローワークを利用された方はどうでしたか? やはり結果を受けてすぐに返答をしなければならないのでしょうか。 待ってもらうにしても、1週間程度で返答はするつもりです。 回答よろしくお願いいたします。
210閲覧
1人がこの質問に共感しました
そのハローワークが厳しいのか、たまたまそういう職員だったのかのいずれかです。もしくは初めての利用といったために厳しくしたかです。 わたしは何度かハローワーク紹介で応募しましたが、そこまで言われたことはありません。 同時応募もざらにあります。むしろ同時応募が通常です。一度の面談で三社応募もあります。 さきに内定されたとき、そこにいかなければならないなんて初耳です。職業選択の自由とは程遠い話です。要は会社さんに迷惑がかからないように気を遣うだけです。 百歩譲って、それくらいの気持ちを持って面接に挑んでください、ということかもしれませんね。
紹介状の裏で合否の報告をFAXするようになっているのでそのように言われます 通常 希望する条件の会社の順に 一社づつ紹介状をいただいてのぞむものですが
< 質問に関する求人 >
職員(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る