教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

技術職女子の価値観って全員狂ってるんですか?話が通じないし、非常に不快で意味不明です。どなたか説明してもらえませんでしょ…

技術職女子の価値観って全員狂ってるんですか?話が通じないし、非常に不快で意味不明です。どなたか説明してもらえませんでしょうか。 彼女たちは、結婚してても子供いても、頭にあるのは転職スキルアップだとか、休日も勉強したりだとか、好んで残業したり、給料の低い会社にわざわざ転職して行ったり。 意味がわかりません。 決して一般常識的な価値観ではないし、人生の選択ミスを自分からしにいっているのに、それを恥ずかしげもなく堂々と話してたり、技術職同士で共感していたり、本当に意味不明でこちらまでおかしくなりそうです。 背景をお話ししますと、 私は建設系の会社で事務職をしていて、技術職の女性も女子会ランチで一緒のときがあります。 その会には、20〜30代の女性が10〜15名ほど、うち5.6人が技術職で集まります。見かけ上は普通に仲良い感じで誰とでも話します。 技術職といっても、建築士やデザイナーさんなので、見た目に気を使うのか、美人さんが多く、見た目私たち事務職や受付の子にも負けずおとらず、オシャレでイマドキな感じです。皆さん既婚だったりイケメン彼氏がいたり。モテない感じの人はいません。 その見た目を裏切って、中身が意味不明なので、余計に意味不明なんです。価値観が違うのか、話が通じなすぎて意味が分からないんです。 別に専門的なことを話しているから意味不明というわけではありません。 世間話とか今後の生き方?みたいな一般的な話が通じないということが、意味不明なんです。 まず彼女たちの休日の過ごし方。 資格を持ってない子は、資格を取るために一日中学校に通うそうです。 大学院に通ってる子もいます。資格持ってる人で子供いる人でも、旦那に預けて、専門図書館で建築の勉強したりするらしいです。 はっきりいって意味不明。 家族いるなら家族団らんしたら良いと思うし、そんなことで放って置かれる子供がかわいそうです。学校とかわざわざ通ってなんの意味があるのか?聞いてもその理由に全く共感理解できません。 小さい頃からきっと頭がよろしかったんでしょうから、学校に通うことでいい子ちゃん扱いされたいのでしょうか。 次に、平日。 定時で上がれる日でもワザワザ残ってもっといい案がないかとかいくつか考えたりするらしいんですが、それって給料以上の仕事をワザワザ自分からしにいって非生産的ですし、もしそれで残業代発生しているなら、会社にとっても残業代の無駄遣いではと思います。 終電当たり前のようですが、じゃあその見た目はどうやってたもってるわけ?いつ寝てるの?と、疑問でなりません。 最後に転職する子について。 結構うちは給料も良く働きやすい環境なのですが、「スキルアップしたい」という理由で、年収の下がる仕事のきついところに転職したいらしいです。 その子、婚約してるのに… しかも、共感してる他の技術職の子もいます。 もはや、気が狂ってるとしか思えません。 彼女たちに、それは普通じゃないし幸せになれないと遠回しに伝えても全く聞く耳を持ちません。ハッキリと言うと、関係が壊れそうなので、なるべく遠回しに伝えるようにしていますが、彼女たちのことを本当に考えるなら、間違ってると伝えるのが優しさだと思うのでなんとかしてあげたいなと思います。 どなたか、彼女たちの思考の解説をわかりやすく頂けませんか。 大変失礼な文章となりましたが、感じている毎日の矛盾やストレスを素直に伝えた方がわかりやすいかと思い、このように書かせていただきました。釣りなどではありません。 よろしくおねがいいたします。

続きを読む

885閲覧

ID非公開さん

回答(12件)

  • ベストアンサー

    多分、その人達は何歳までに何をして何歳になったらこれをするなどといった人生設計が緻密?なのだと思います… 僕も昔は卒業してすぐに、建築業界にいたのですが、あまりの先輩達や上司との価値観の違いと、女性と男性とのキャリアアップのやり方の理不尽な格差に愛想を尽かして(笑)辞めました… さて、あなたの環境ですが、同じ考えを持つ人があなたの周りにいないために、何が普通なのかわからなくなってきていて不安があるのだと思いました… 心配入りません 彼ら(彼女ら)は、頭でっかちの馬鹿です… いや、自分的にそう思いたいだけかも知れませんが、普通ではないと思いますよ あなたが正常ですし、健全だと思います… よくいますよ、仕事一辺倒の人間が… 彼女たちのなかにも、きっと上から目線のというか絶対的な確信があるのでしょう… あなたは、その確信を覆すような幸せな一面を惜しげもなくさらけ出して、見せびらかしてください 上から目線で接してください 人生はそんなに単純ではないことを示してください 彼女たちは盲目なのですから大丈夫です 自分を信じて幸せを掴んでください だって普通に考えてみてください あなたが言うように彼女たちの家庭は幸せですか? 僕はゴメン被ります(笑) 陰ながら応援してます 彼女達が “えっ…私は何をしてるんだろう?…” と、キョトンとするほどの衝撃を与えて下さい…

    ID非表示さん

  • あなたが向上心のない女だからでしょう。

    4人が参考になると回答しました

  • 私は事務員だけど、多少は勉強もするし、他に良い方法を編み出す為に残業することもあるよ。 そして私の同僚は貴方と同じで勉強しないし、努力もしない人なんだけど。いい人だけど仕事はトロいよ。 勉強しないから、Excelの関数も使えないし、会社で使ってるソフトも勉強しないからいつまでも出来ない。頼める仕事も少ないから、ゆっくりゆっくり仕事して定時で帰ってるけど最低賃金だよ。私は彼女より仕事が早いんで、給料も多いよ。 そういうところに差が出てくるんじゃないかな。 今は良いけど、年を取ってとろくて仕事できない事務員はAIを理由にクビにされそうだよね。

    続きを読む

    3人が参考になると回答しました

  • 技術者として上を目指すなら払わざる得ない努力ですし、当然のことですよね。男女は関係ないです。 キャリアを積むためにプライベートを諦めよというあなたの論旨こそわたしには理解できません。 あなたがストレスを感じることでもありませんし、価値観が違うんだなということで納得できませんか。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

建築士(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

受付(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 労働問題、働き方

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる