教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

ボーナスについてお聞きします。

ボーナスについてお聞きします。例えば、月給が 基本給12万 総支給(社会保険等含む)16万 手取り(社会保険等引かれる)14万 だったとします。 この場合、求人票に賞与年2ヶ月分と記載されていた場合賞与はいくらになりますか? 明らかに、基本給より少なかった時は会社に請求をかけることは出来ますか?

続きを読む

265閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    ボーナスは会社の規定によりますので、就業規則などで確認するしかありません。 一般的には、基本給の2ヶ月分です。(夏・冬それぞれ1か月か、割合を少し変えている(夏0.8か月で冬1.2か月など)なども会社次第です。) 求人票はあくまで過去の実績を記載しているだけなので、去年2ヶ月だったから、今年も2ヶ月とは限りません。 あと、個人の業績により査定もされることもあるので、社員全員同じ月数もらえるとも限りません。

  • 年間で24万円です。 年2回なら、1回12万円です。 もちろん、賞与からも社会保険や税金が引かれます。 それに、全社員一律で2か月分じゃないと思います。 勤続年数に従って増え、平均で2ヵ月分でしょう。 なので、1年目や2年目では年間2か月分も出ないと思います。 少なかった時の請求は出来ないと思います。 求人票に出ている賞与は過去の実績です。 未来を保証するものではないし、赤字なら賞与無しの可能性だってあります。 赤字でも必ず出さないといけないなら、求人票に賞与書けません。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 自分のペースで、シフト自由に働ける >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 労働条件、給与、残業

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる