教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

ハローワークの職業訓練校についてお願いします。 現在10日で退職し離職票待ちです。 二週間経てば失業保険の仮申請が…

ハローワークの職業訓練校についてお願いします。 現在10日で退職し離職票待ちです。 二週間経てば失業保険の仮申請が出来ると聞きそろそろハローワークに出向く予定です。 質問ですが失業保険を受け取らずに職業訓練校に応募することはできますか? ちょうど募集期間なので応募したいのですが 、、、 また、ハローワークに登録に行き、受かれば職業訓練校に入り、それが終わって仕事がすぐ決まらなければ失業給付金を申請するというようなこともできるのでしょうか?

続きを読む

751閲覧

ID非公開さん

回答(2件)

  • ベストアンサー

    ○失業保険を受け取らずに職業訓練校に応募することはできますか? ●職業訓練校に直接応募することはできますが、 合格するかどうかは別の問題です。 また、合格しても訓練給付は何ももらえないので、 失業給付の受給資格を得たあとで、ハローワークから 訓練指示を受ける方が、はるかに有利です。 ○ちょうど募集期間なので応募したいのですが、、、 ●失業給付の受給資格がなくても、資格決定の前に 応募することはできます。 ○受かれば職業訓練校に入り、それが終わって 仕事がすぐ決まらなければ失業給付金を申請する というようなこともできるのでしょうか? ●手続の上では可能ですが、無収入の期間がかなり長くなるし、 また失業給付の受給資格なしで合格する確率が低いなどのため、 お勧めできません。

  • 以前は辞めて即入校出来ましたが最近は駄目になったようですよ! ですから保険云々よりも願書提出自体が間に合わないはずですよ。 詳しくはハローワークに聞いて下さい。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

職業訓練(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる