教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

ハローワークはブラックが多いですか?

ハローワークはブラックが多いですか?

補足

土日祝やすみとあっても、土曜日は隔週で祝日は出勤でした。たまに日曜日あることも 日勤の8:00-17:00としか記載が無いのにいざ入社したら夜勤もあるとかで 残業の有り無しは個人のシフトを会長が勝手に作るから自由にはなりませんでした。残業となれば三時間強制でした

177閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    人材に投資したくない企業が掲載するし、地元で数人の 募集でも使う。 ハローワークに言ったらいい。そんな企業は、相談員から 止めとけと広く告知してくれる。

  • 掲載費タダだからね あとハロワに行く人がそこまで能力高くないのはなんとなくわかるでしょ

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

相談員(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる