教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

私はガストでアルバイトしている高校2年生です。

私はガストでアルバイトしている高校2年生です。給料についてなんですが、私の初給料が時給909円で1万6000円ほどでした。ネットで調べてみると、高校生の給料の平均が3万円ほどだと書いてあったので、私の給料は少ないなと感じました。今月もらう給料も計算してみると1万8000円くらいです。 私は普段、1日約2時間くらいしか働かせて貰えないので、店長にもっと働く時間を長くして欲しいとお願いしたら難しいそうです。 来月のシフトを見てみても、以前と変わらずこのまま給料が2万円もいかなそうです。 バイトに入る時、週4で働けるようにと履歴書にも書いて直接言ってお願いしたのですが、今は週2、たまに週3しか入れてくれません。1日2時間です。 周りの友達は初給料で4万くらい貰っているのに私は1万円代なので、このままガストでバイトを続けるよりも、他を探してバイトをした方がいいのでしょうか??

補足

私のバイトは多分人手不足だと思います。今年中には大学生が6人ほど辞めるそうです。理由は人それぞれですが、大半が店長がめんどくさいからだそうです。 あと、タウンワークなどで常にバイト募集しています。 今年大学生が辞めるという事は、私のシフトが増える可能性はあるでしょうか?

続きを読む

190閲覧

ID非公開さん

回答(4件)

  • ベストアンサー

    私もすかいらーく系列のお店で最近まで働いていました。人手不足と言うより、人件費を極限まで削減するので激務でした。いわゆるピンはねと言う奴です。本来キッチン二人でやるような時間帯も一人でやらされ大変でした。広い店内をホール、キッチンを3人とかでした。あなたは2時間と言われてますが、私のところでもそう言う働き方の学生がほとんどです。休憩回し要員として働かされているのです。キッチン1人で2時間も走り回されて汗だくでした。社会的にも社員のサービス残業などは厳しくなっているので、アルバイトのピンはねをすかいらーくグループはどこでもやっています。マネージャーとかは会社から言われた限られた人件費の中で工面するしかないのです。すかいらーくグループの役員達が最低なんです。現場の事など何とも思っていません。役員達はピンはねする事に必死です。役員報酬や内部留保に回されアルバイトの時給には回りません。ピンはね要員がバカらしくて最近辞めたところです。休憩中にドトールに行くと、涼しい顔で店員さん迎えてくれました。そのドトールとは同じ時給です。1人で2時間も汗だくで働かされ、本当にバカらしくなりました。すかいらーくグループでのバイトは考えるべきだと思います。

    ID非表示さん

  • 1日2時間って少なすぎでしょ、その2時間のためだけに予定を空けて、行き帰りの時間を考えると効率悪すぎる。 他にあてがあるのなら辞めるかなぁ。

  • そうですね 人手が多分足りてるけど、雇ってくれたのでしょう… しかしもっとシフトを増やしたいなら人手不足のところで働いた方がいいと思います。 山ほどありますからね 補足 それならバイトのシフトは増えそうですけど、他の人が店長が嫌だと言ってるのにそこを続けてたら地獄見そう… 嫌だなと思ったらすぐ辞めていいと思いますよ

    続きを読む
  • 他を探した方がいい

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

ガスト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    「#シフトで働きやすい」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる