教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

【コミュ障です。バイトに関して悩んでいます】

【コミュ障です。バイトに関して悩んでいます】. ①我慢して働いたら強くなれる ②無駄に追い詰めるから辞めた方がいい 自分ではどちらに転ぶか分からず…。非常に葛藤しております。どうかご意見を頂けませんか? よろしくお願いします! ※長文になりますがお付き合い頂けましたら嬉しいです ひと月前から都内の某スーパーで深夜のアルバイトを始めました(ダブルワークで、1年前からコンビニでも働いています) 実は自分、かなりのコミュ障で…。同僚や上司に話しかけられるとパニクってしまい、めちゃくちゃな返事をしてしまうことがかなり多いのです。 とはいえ、逃げていたらそれこそ社会に適応が出来なくなるので、荒療治でコンビニのバイトに飛び込みました。 努力の甲斐?があって「笑顔の接客がいいね」と褒められるようにはなりましたが、メンタルの弱さは相変わらずで…、家に帰るとすぐに倒れ込んでしまう始末です。熱を出したり、胃が荒れてヘルペスも頻繁に出るくらいひどく病みます。 このままだとストレスで死ぬんじゃないかと不安に思い、品出しが多いバイト→スーパーのバイトで気分をやわらげようと冒険をしてみたんですが、これが予想外の事態になりました。 仕事内容が、最初から最後までずっとレジに入りっぱなしなんです。1日の95%はレジです。 しかもコンビニと違い、短気&粘着質&嫌味な中高年(クレーマー)が多くて……辛いです…死にそうです…。 基本は品出しをしながらレジを往復…というパターンですが、客に呼ばれてはレジまでダッシュ→また品出しをするのに売り場まで走り→数個出したらまた客に呼ばれる→この繰り返しで、一日中レジ往復しっぱなしです。 朝にはクタクタになり、足が重くなってマトモに走れなくなってしまいます。すると(朝は急いでる人が多いので)「タラタラしてんじゃねぇよ!」と逆ギレに遭う悪循環。本気で泣きました。 退職したいと言おうと社員さんに「ちょっとお話が…」と声をかけたら「なになに??愛の告白??笑笑」と楽しそうに反応されてしまったので、とても言い出せなくなり「ら、来月のシフトの話を…」と、退職願どころか在籍を延長してしまう自爆をしてしまい………さらに泣きました。 根性を見せて耐えるか、やはり辞めると言うべきか……コミュ障に適した判断ができずに、非常に悩んでおります。 どうかアドバイスを頂けませんか。よろしくお願いします! 追記。 レジで体験したやり取りです。中高年クレーマーが酷すぎてトラウマになりそうです。スーパーの客層がこんなに酷いとは思いもしませんでした。 耐えたら強くなれるか or へし折れるか…判断材料として読んで頂けましたら有難いです↓ ●(クレカ支払い時)「お支払いは1回払いでよろしいでしょうか?」 →中年女性客「は??いちいち聞いてんじゃねーよ」 ●(シニアの方に対して/買物カゴが8kgほどの重さになってたので)「カゴが重いので、宜しければ向こうまでお持ち致しましょうか?」 →シニア女性客「なんだアンタ、どういう意味だ?あぁ??店長呼べ。侮辱されて傷ついたわ、クビにしてやる」(年寄り扱い、非力扱いをされたと勘違いでブチ切れられました) ●「(お弁当を買われた方に)お箸はお付け致しますか?」 →シニア男性客「手で食えってのか。バカかお前。気分を害した、もう買わねーよ」 ●中年女性客「お前の声耳障りなんだよ。朝から不幸な気分になった」(いきなり) 「申し訳ございません」 「何が申し訳ないだ、土下座しようと不快は不快なんだよ、消えろよ、死ねよ」 「気分を害してしまい申し訳ございません」 ●「(割り込み対し)申し訳ございません、あちらのお客様が先に並んでいましたので、お次までお待ち下さい」 シニア男性客「どう見ても俺が先だろうが!!ざけんじゃねーよ!!さっさとやれ」 「申し訳ございません、順番ですので」 お金を投げられて強制。拾わされた挙句「〇〇円足りてねーだろ!!急いでんだよ、さっさと探せよ!!」と怒鳴られる始末。 かなりの長文になってしまいました…すみません!(&最後までお読み下さりありがとうございます!)

続きを読む

553閲覧

2人がこの質問に共感しました

ID非公開さん

回答(3件)

  • ベストアンサー

    >コミュ障です。バイトに関して悩んでいます >中高年クレーマーが酷すぎてトラウマになりそうです。 >耐えたら強くなれるか or へし折れるか 耐えたら強くなると言うより、貴方はすでに 十分に強いと思います。 そして異常な態度の人間に対して相手の 悪感情を自分の責任だと思い込み 自分を責めるという間違った心の使い方を している事がコミュ障になってしまっている 最大の原因です。 基本的に感情というモノは自己責任です。 すなわち他人の感情は、その人の責任 基地外クレーマーの理不尽な悪感情を なんとか変えようと耐える必要はありません。 クレーマーに遭遇したら、「かわいそうに どうしてこんなにも心が歪んじゃったのかな」 と奇妙な動物が吠えていると思ってください。 珍獣に襲われたら自分を守る必要があります しかし、あなたから殴り返したり、罵り返して 社会的に自分の立場を失わないために耐える というのは有りですが 自分の行動の正当性を周りの人にアピール して味方にする。もしくは防犯ビデオや 自前のICレコーダーで自分の正当化を 確保するために耐えるので 殴られることに強くなるために我慢を するのではありません 耐える目的を間違えてはいけません。 攻撃的な人、クレーマーに対処するために 書籍などで学び自分の心を守りましょう。 まずは、三笠書房の 賢く「言い返す」技術 片田珠美(著) あたりを読まれると良いでしょう。

    1人が参考になると回答しました

  • 日本人にコミュ障と思い込まされているだけ。海外では普通の人として扱われる。 努力だの根性だので働くものではない。日本が狂ってるだけ。気がつけ。

    3人が参考になると回答しました

  • スーパーのレジの大変さ!家族が以前していて色々話聞いた事あります。別な仕事考えられても良いと思います。ハローワーク等でちゃんとコミュニケーションが苦手と話して、仕事決められた方が良いと思います。 もう少し楽な気持ちで仕事楽しんで欲しいと私の家族だったら思います。

    3人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

ダブルワーク(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: アルバイト、フリーター

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる