教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

歯科衛生士について質問です。 22歳、社会人2年目になります。 カーディーラーで働いていて、すごく転職に悩んでい…

歯科衛生士について質問です。 22歳、社会人2年目になります。 カーディーラーで働いていて、すごく転職に悩んでいます。カーディーラーの月給は多い時で手取り18万(偶数月)で少ない時で13万(奇数月)。ボーナスが年2回、6月に30万 12月に37万ほどです。 拘束時間は朝9時から、夜6時です。 歯科衛生士に興味をもち専門学校の夜間に通おうかまよっています。 その際には今働いている仕事をやめようかとおもってます。 実際今の仕事をやめて歯科衛生士になると後悔しないか不安です。 月給は22歳で大体手取りいくらでしょうか? ボーナスは大体いくらでしょうか? 働く場所によって違うと調べて書いてありますが、働いていて満足するような歯医者自体少ないのでしょうか? 年収自体はカーディーラーと比べて多いでしょうか? 転職の理由は今の会社が周りと比べていいところなのかわからなくなってしまい、移動も多い、給料も少なく感じたからです。 長くなり、質問ばかりすみません。 よろしくおねがいします。

続きを読む

1,335閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    きっと後悔するでしょう。 https://honne.biz/job/s1210/ 歯科って病院と比べても小規模で、少人数の歯科医にスタッフが着きます。働いて満足するような歯医者なら、歯科衛生士も辞めないので募集が出ません。

    1人が参考になると回答しました

  • 歯科関係の業種で以前だいぶ 前に働いていました。拝見しましたが、失礼ですがなぜ、 始めから、歯科衛生士の専門学校へ、進学をしなかったのか?医療系の学校は、授業料が高いですよ。しかも夜間だと、3年通わないといけません。もし、入学して卒業まで 勉強が、ものすごい大変ですよ。大学生とは、違いバイトなどをしては授業に追いついていけません❗もし、学校へ 学び資格を取得をするなら 貯金を最低で400万円くらい 貯めていないと、不安になります。今のディーラーのお仕事の給料のほうが 高いのでは?会社に勤めて移動は、社員として当たり前です。 もし無事に資格を取得していたら この先専門職として 年齢が経っても 仕事はいくらでもあります。いざ歯科医院に 就職をしても ベテランになるまで最低でも5年かかります!年齢と比較してよく考えて下さい。歯科医院には、異動や、転勤はありません。 給料や賞与など 新人として 入るから、安いですよ。そのくらいは、分かるはずです。 給料(賃金)については、各歯科医院の職場によってばらつきがありますので、そこは、 ご自身が判断して選ぶしかないでしょう。ただ憧れや、カッコつけだけで 仕事をやりたいなどの生半可の気持ちで 働くなら辞めたほうが身のためです。働いてもいつも勉強 です。まずは、給料の事を考えるより腕を磨き1人前になる職人意識を持ち働くことです。勤続年数が長く続けば、 自然とお金は、高くついてくるものです。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

歯科衛生士(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

衛生士(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 転職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる