教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

今の会社はサービス業で店舗が最前線の会社に務めています。来年の4月で3年目になります。

今の会社はサービス業で店舗が最前線の会社に務めています。来年の4月で3年目になります。そのタイミングで店長になれと言われました。 私は入社から間接部門の営業部にいきたいのですが責任感のある仕事ができるという経験を得るために店長になるべきか、辞退すべきか悩んでます。 しかし、デメリットもあります。 ・店長になったら2~3年は異動できない。 ・休みでも連絡がある ・責任が増えても給料は5千~1万円前後しか上がらない ・バイトが足りないとその責任を取って出社しなくてはならない ・休みで出社でも残業、総労働時間で起こられるため打刻しない先輩が多い。 ・そもそもサービス業なので年末年始、お盆などは希望通り休めない。 ・残業が40以上は確定、場合によっては100前後。 ・重労働なため現在もエリアマネージャーや店長がが辞めていっており、人員不足でそのしわ寄せが絶対にくる。 悪条件ばかりです。 ちなみに同期10人で店長になりたい人は一人もいません。 こんな悪条件でストレスがかかることがわかっていても経験として店長をやるべきか、 営業部に行くために平社員として店舗で1年本気で営業を頑張るべきか悩んでいます。 アドバイスをください。 そもそもそんな会社辞めるという選択もあるかもしれませんね…

続きを読む

24閲覧

ID非公開さん

回答(2件)

  • ベストアンサー

    辞退出来る選択肢が あるならば、辞退して、 営業をやりたいなら 営業をやれば良いと思います。 40歳、男性。 サービス業と言うのは、 私も経験ありますが、 店長職が一番、ワリを食います。 しかし、本部は支店展開の為、 作らなければ困る職でもあります。 挙げてるデメリットは正確。 会社は単に人がいないからだ。 経験なんて、何も積めない。 ただ、2.3店舗同時に 店舗を回すだけだ。 そーゆー経験しか積めない。 それが、営業職やりたいのなら、 その経験が役に立つとは 限らないのです。 営業とは、大体の経験とか、 最悪、現状を見たり、聞いたり、 数字的に見たりして、 俯瞰的に知ってれば、 営業は出来てしまえる。 質問者が実体験する時間が、 寧ろ勿体ないと言えます。 また、店長になったら、 よし、営業だの、ブロック長だのに なれ。の保証はありません。 では、1.2年。店長職をやったら、 必ず営業職にして頂けますか? とかを会社は確約するものでは ないのです。 それなら、営業職で、 売上貢献した方が、 結局は、会社に取って良いのです。 管理職の道が開かれるのです。 個人宅の住宅ローン借り換えが 盛んな時があって、 7年間、フリーの営業の私は、 家庭の主人の年収を沢山 見せて貰いました。 借り換えて、リフォームか 太陽光しよ?と言ったら、 4ピンポン1任せた。が 取れたボロ儲け時代あったから。 で、仕事と年収で、 サービス業は、 管理職に行かなければ、 何にも意味ねえや。と 思ったんです。 と言うか、サービス業そのものが、 多分、ワリ的に、生涯年収、 実質賃金低いよね?やってらんね。と。 印刷夜間オペレーターか。 こーゆーのとも結婚したくねえや。 良く結婚したな。とか。 人様の源泉見させて貰って、 何と失礼千万なやつだ。 ですけど、 その時の商材は、 それや蓄電池が盛んで、 これくらいの家庭だと、 銀行も低金利にしねえんだ。 とか楽しかった。 コンサルタント資格とかあると、 先生感あるし。 やはり、バタバタ働くのは 性に合わん。 でかい事をドカンと売る方が 楽しいと思いましたね。 バタバタ働くのは、 周りに任せたらいいんじゃない? 質問者はそいつらや会社を 有利にする事柄を取って来る。 とかで行くといいと思いますよ。 ある意味、他を働かせて、 その蜜を自分が食う。 と言う事を覚えるのが 経験だと思いますけどね。 質問者の会社の経営幹部らも それまでは経験しただろうが、 今は絶対そうしてると 思いますよ。 てめーらが、今から店長やれや。と、 自分なら思いますね。 そんなにやらせたいなら。 だから、自分は独立したんです。 好きに働きたいから。

  • そもそも人事権は会社が握っているので辞退できるかどうか。 結局は受けるか辞めるかの二択になりそうな。 ただ、会社側の立場で考えれば会社が望むポジション(店長)に付かない社員に対して希望の職種に付けてくれるとは思えません…

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

サービス業(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる