教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

財務会計の問題で質問です。

財務会計の問題で質問です。画像の問題の2. (3)の決算整理仕訳なのですが借方:当座預金 貸方:買掛金 となっていました。未渡なので当座預金を増やすのは理解できるのですが、何故買掛金を増やしているのでしょうか?

補足

問題文章から買掛金の支払いのために小切手を振り出したことが読み取れなくないですか?

81閲覧

1人がこの質問に共感しました

ID非公開さん

回答(3件)

  • ベストアンサー

    問題文の「仕入先D商店」から買掛金になると判断することになります。 未払金になる場合は別途問題文に未払金であることがわかるような指示(例:広告宣伝費支払いのために振り出した小切手が未渡、備品の購入代金の支払いのために振り出した小切手が未渡 etc.)が与えられると思います。

    1人が参考になると回答しました

  • 補足から 買掛金の支払いのため小切手を振出しているのでこの時点で 買掛金xxx/当座預金xxx という仕訳を切っていることは理解できますか。 ただ単純に未渡小切手だから当座預金を増やすというのではなく、「見渡小切手だからこの小切手の振出しを取消すのだ」という理解が必要なのです。 つまり取消仕訳は逆仕訳なので 当座預金xxx/買掛金xxx という仕訳になるというものです。 補足はあなたのおっしゃる通りなのですよ。

    続きを読む
  • 仕入先D商店への振出小切手で見渡しのもの ですから、小切手を作成した(きった)時点で 仕入(費用項目)/当座預金 と仕訳をきり、見渡しですから 当座預金/買掛金 となるのは、ごくごく普通の会計処理だと思いますが。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

広告宣伝(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

財務(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 簿記

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる