教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

バイトを始めて1ヶ月半くらい経ったんですが、先週くらいから急にシフト希望が反映されなくなりました。

バイトを始めて1ヶ月半くらい経ったんですが、先週くらいから急にシフト希望が反映されなくなりました。夏休みは5連勤とかしてたのに来週は6連休です。 遅刻も無断欠勤もしてないし、私語もあまりしていません。あれやってーって言われたらちゃんとしています。ちょっとよくわかりません。 自分で理由を考えてみたのが、 ・レジが新しくなったから来週から教えないといけないのでまだ私が教えられる時ではない ・シンプルに店長に嫌われている(思い当たる節はありません) ・研修期間が終わったばっかりでまだ使い物にならないから 他のバイトもこんな感じですか? 冬休みに友だちと旅行に行くのでそれのためにお金を貯めたいし、環境も悪くないので辞めたくはありません。もうちょっと入れて欲しいと言うべきですか?

続きを読む

59閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    業種がわからないからなんとも言えませんが、たいてい忙しい時期である夏休み・お盆をこえたから暇になったのでは? 理由は店長に聞かないとわかりません。 まず相談。 他の人とのシフト調整でそうなってるのかもしれないし。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

レジ(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    「#シフトで働きやすい」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる