解決済み
【公立学校事務職員の仕事について】現在公務員試験を受験している者です。 公立学校事務職員を目指しており、先日予備校で模擬面接がありました。そこで、 「学校事務職員の仕事についての理解が足りていない。ネットだけの知識だけでなく、実際に働いている人から話を聞くべき。」 とのご指導を頂きました。 そこで質問があります。 特に教員から見て、学校事務職員に求められるスキルとは何でしょうか。 具体的には、「事務員さんにもっとこうして欲しい!」と思うことはどのようなことでしょうか。 実際に事務職員として勤務されている方はもちろん、事務職員と同じ現場で働く教員の方のご意見を参考にさせて頂きたいと思います。 よろしくお願いいたします。
287閲覧
去年まで中学校の教諭でした。 大規模校だったので、事務員さんは常に2人いらっしゃいました。 ベテランのおじいちゃん、20前半の小柄な女の子、 おっとりした40代女性など、異動して何人か関わりましたが、 皆さんにとてもお世話になりました。 ありがたかったこと ・書類の書き方を教えてくれる (必ず書き方のサンプルを添付してくれました) ・分からないことがあればすぐ聞きにいける優しい雰囲気 (保険や学校の制度のこと、部活で事務から支給されるお金のことなど、 なんでも手を止めて教えてくれました) ・ちょっと出張書類の提出が遅れても怒らない、ネチネチ言わない (これは完全に私が悪いんですが、「も~う(笑)」と許してくれました) ・学校の中で使える備品を常に補充してくれている (チョークから、教室掲示に使いたい画用紙、マグネット、 デスクで会議の資料を整理するためのファイル、ノリ、消しゴムなど。 先生の人数が多いし、結構みんなガバっと教材室から持っていきますが 補充が切れたことはなかったので、まめに管理してくれていたのだと思います) ・コピー用紙を常にコピー機のそばに補充してくれている ・備品をケチらない、細々したことを言わない (さすがにラミネートフィルムは大事に使ってねと張り紙してありました) ・体調不良で休職⇒退職した際、私が学校に行く回数が最低限になるように 書類を整えてくれていた 私が困らせた、迷惑をかけたなどはあっても 改善してほしいことだなんて、とんでもない!と言える 良い方たちでした(笑) でも、あえて「こういう人がいい」と言えるのであれば、 やっぱり、話しかけやすくて、優しい人がいいです(笑)
兄は公立小学校の事務員です。 兄が言うには、教員は日々本当に忙しく厳しい状況だそうです。そんな教員は事務員を下に見ていて、あまり期待していないので、良くも悪くも気が楽だそうです。 質問の回答になりませんが、教員の依頼(雑用)を上手く断る術が必要で、すべて受けていたらオーバーワークから自分がやるべき仕事ができなくなります。その時々にバランスよく対応してるそうです。 小学校の教員は英語力の弱い方が少なくなく、英語が得意な兄は重宝がられています。今の小学校の特徴はブラジル系の生徒さんが多く、正しい日本語を必要としているため(保護者も含める)、大学で学んだ日本語教育を活かしています。また外国人生徒さんの場合には公文書が英文のときもあります。 今後も外国人比率が上がり、英語力がもっと必要になってくると思います。がんばってください。
< 質問に関する求人 >
学校事務(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る