教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

広大教音について 私は小学校で働きたいと思っているのですが、 広大の教音では小学校の教員免許を取ることは可能です…

広大教音について 私は小学校で働きたいと思っているのですが、 広大の教音では小学校の教員免許を取ることは可能ですか? ホームページを見たのですが、卒業後の就職先が小学校の方は確かにいるのに、とれる資格の欄には小学校教育免許はありませんでした。 分かる方がいたら教えて頂きたいです。

続きを読む

49閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    まあ多分ホームページの日本語が難しいのが理由ですね。 ホームページの意味を簡単に訳すと、「人によっては小学校の免許が取れる」と書いてあります。 以下ホームページの内容のコピーです。 ***************************** 教育学部音楽文化系コースで取得可能な免許・資格 中学校教諭一種免許状(音楽) 高等学校教諭一種免許状(音楽) 所要の単位を修得すれば、他のコースで取得できる免許状を取得することができます(初等教育教員養成コースは人数制限があります。特別支援教育教員養成コースは除きます。他のコースも、一定の制限がある場合があります)。その他、学校図書司書教諭、社会教育主事、社会調査士となる資格および学芸員となる資格などが取得できます。 ***************************** ポイントは中学音楽と高校音楽の免許の下に書いてある補足です。 "初等教育"っていうのは、小学校の免許を取るための物だと思って貰えれば良くて、人数制限はあるにはあるけど、人数制限内であれば頑張れば小学校の免許も取れるよって書いてあるんです。 ちなみに教育用語についてですが・・・ 初等教育・・・小学校と幼稚園 中等教育・・・中学校と高校 高等教育・・・大学や大学院 の意味です。 なので取れると言えば取れますし、取れないと言えば取れません。 あくまでも他の希望者の人数によって左右される部分なので、取れない可能性を考慮しておいた方が良いとは思いますよ。 とりあえずはあまり取れる事は期待せずに、取りたければ一か八かでやってみるくらいの覚悟で居て下さいね。

    1人が参考になると回答しました

  • 昔はピ演でて小学校教諭免許取得された方がいましたよ。 オープンキャンパスで確認してみてください。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

教育(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる