教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

生活保護の条件を教えてください

生活保護の条件を教えてください災害で家や職場を失いそうです。 家は補助金が出そうなのですが、一番ランクの低い補助金みたいです。 修理や家財道具を揃えるには全然足りないです。 職場はかなり被害があり、仕事はどうなるかわからない状態です。 全てを捨てて何処か違う所で一からやり直そうかと思っているのですが、仕事を見つけるまで生活保護を受けられるのか?と思って、生活保護について調べたのですが、わかりにくい例えが多くてイマイチ理解できませんでした。 一応、車の所持はダメというのは知っているのですが、その他に重要なポイントとかありましたら、教えていただきたいです。 それと、月に支給される金額はどのくらいでしょうか? よろしくお願いします。

続きを読む

296閲覧

ID非公開さん

回答(5件)

  • ベストアンサー

    ■一応、車の所持はダメというのは知っているのですが、その他に重要なポイントとかありましたら、教えていただきたいです。 最大の注意点としては、もしも生活保護を活用したいなら、いきなり、役所に相談に行かないほうがよいのです。 なぜなら、多くの場合、市役所・町村役場の生活保護の窓口は不親切な傾向です。 生活保護申請の窓口で職員が『へ理屈』を並べて、生活困窮者に不快な体験をさせて、窓口に再来させないようにしている場合もあるのです。 失礼な言い方かもしれませんが、多くの場合、生活保護を申請しようとする人々は法律も知らず、知恵も働かず、立ち回りも悪いことが多くて、役所の不親切な態度に負けてしまって、正式な生活保護申請をあきらめてしまうことになるのです。 ですから、お勧めの方法は、下記のような支援団体などでサポートを受けてから、その後、正式に生活保護申請することです。 生活保護問題対策全国会議 -生活保護のことで相談したい場合は、こちらへどうぞ(相談先リスト) http://seikatuhogotaisaku.blog.fc2.com/blog-entry-154.html 全国生活と健康を守る会連合会(全生連) http://www.zenseiren.net/ 生活保護でお困りなら 法テラス|法律を知る 相談窓口を知る 道しるべ http://www.houterasu.or.jp/lp2/?utm_source=Yahoo&utm_medium=search&... あるいは本人が、どこかの病院に通院(または入院)していて、病院に、医療ソーシャルワーカー(MSW)が配置されていれば、相談してもよいと思います。 優秀なMSWなら、生活保護受給のコツ(要領)は心得ているだろうと思います。 ,,,,,, お勧めの順序は、 ①支援団体などで相談 ↓ ②支援団体などのスタッフの同伴で役所(生活保護の窓口)に行く。 ↓ ③正式に生活保護を申請する。 ↓ ④生活保護が受給できるかどうかの通知が30日以内に郵送される。 ■それと、月に支給される金額はどのくらいでしょうか? 説明するにしても、今回の質問者様の投稿文では、世帯人数や年齢などの説明がないので、様子がわかりにくいと思います。 なお生活保護での最低生活費は、お住まいの地域の物価水準で微妙に異なります。 お勧めの方法は、支援団体などで質問だと思います。 ------ 生活保護に関しては、私の回答の中で、類似の内容が過去に数多くあるので、見ていただいてもよいと思います。 生活保護などは詳しく説明すれば,きりがないので疑問があれば再度ご質問していただくか、上記のURLの中の支援団体などで聞いてみたらよいと思います。 質問者様から返信・補足があっても私としては追加回答はしないと思いますから、疑問があれば新規の投稿文で再度ご質問ください. 私としては知恵コインは不要ですから、新規の投稿文で。

    ID非表示さん

  • 家は持ち家で、災害で住めなく成ったと言う事ですよね。 土地は借地ですか? 自分の土地だと資産ですから、ほぼ100%、生活保護の認定基準に有りませんよ。 役所で災害支援等を当たられた方が… 住宅ローンが残っていないなら、たとえ数万円ででも売却できれば、生活保護の認定基準に出来る可能性も有ります。

    続きを読む
  • 金融関係からの借金があると受けられません。隠していても全ての金融機関(住宅ローン・カードローンも含めて)に福祉課から調査依頼があります。また、生命保険 郵便局の保険も調査されます。全て0にするように指導があります。持ち家も処分。 お住いの住所確定も要件になります。支給金額はお住いの地区の等級にもよりますが、3等級とした場合、生活扶助一人なら70000円位、二人なら100000円位と家賃の最低金額28000円(一人)38000円(二人)位です。保護中にアルバイト収入があると先の生活扶助からアルバイト収入を差し引いた金額が支給されます。ただし少しの基礎控除はありますが、僅かです。アルバイト収入は毎月給与明細と一緒に提出。また無職のままですと、求職活動状況資料を提出する必要があります。3ヶ月以上無職のままですと本気で求職活動をしているのか疑われますので、実際に就職した実績(例え2~3日の就職であろうと給与明細)の提出を求められます。さらに、兄弟・親がいますと その親の家、兄弟の嫁ぎ先の家に 保護課名での郵便物が届きます。あなたにお金・食べ物などを渡していない旨・および、あなたを助ける事ができない理由を求める文章が行きます。

    続きを読む
  • 現状会社に行けない(稼働できない)状態なら直に福祉課に行って相談でしょう。 なぜなら一時的な物(就活できる状況)なので、通常とは判断が変わる可能性もあります。 失業給付等を受け取れるかどうかとかも。 車はその時の価値により判断は分かれますし、解約返戻金のある生命保険や個人で入っている年金は解約して返戻金で生活してもらい所持金が無くなった(に近い)と審査できますね。 金額は世帯構成人や地域により違いますのでここも福祉課で聞くべきです。 まずは相談だけなので身構える必要はないと思います。 ただ補助金がどう扱われるかってあたりですね。 あと一人暮らしって事なら実家に戻れないか?と言われる可能性も。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 自分のペースで、シフト自由に働ける >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 仕事効率化、ノウハウ

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる