教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

恥ずかしながら高校卒業して何年か経つのに、未だバイトもしたことがありません。要するにニートです。 人と接するのが苦手で…

恥ずかしながら高校卒業して何年か経つのに、未だバイトもしたことがありません。要するにニートです。 人と接するのが苦手で、人前に出るとすぐ緊張したり慌ててしまって、その後すぐ、失敗したと凹んでしまいそういうのが嫌で、人と関わるのを拒んできたわけですが・・・ いつまでこんな自分じゃいけないと思い、やっとバイトデビューの決意を固めました。 苦手でも、人と接するのは嫌いではないので、そういうのを克服するため、 また、人に感謝されることが好きなので、販売のお仕事に携わりたいと思っています。 そこで 販売のお仕事で、これからバイトデビューするという人にオススメ、というところがあれば教えてください。 (もしくは、ここはやめておいた方がいいというところがあれば) (ちなみにですが、僕は声量にかなり自信がありません・・・(オマケにかなり低い声)) 僕としてはコンビニ、本屋、ゲームショップ、TSUTAYAなど、普段利用することが多いのでいいかなって思っているのですが ご意見、宜しくお願い致しますm(_ _)m

続きを読む

1,125閲覧

回答(7件)

  • ベストアンサー

    私も20になるまでバイトの経験がありませんでしたよ! それは学校で禁止していることもあり、留学していて出来なかったのですが・・ そしてこの夏、派遣として某ピザ屋のホールをやりました。 ハッキリ言いますと…店長が最悪な人で私は自信を失ってしまいました。 理不尽なことで怒られまくりの日々・・・・ 仕事に対しての意欲もなくなり、 ヒドイ時はお客さんが来る度ブルーになってしまいました。 派遣なので、お客さんが来ようと来まいと私の自給に変わりはないので、 いつも「来るな来るな」と念じていました。。。 店長に原因もありますが、 派遣なので店の雰囲気がわからなかったのも原因と考えます。 普段利用されている所なら安心ですね☆ 本屋はお客さんに聞こえる程度の声量であれば大丈夫ではないでしょうか? 頑張ってください(^^)

    1人が参考になると回答しました

  • 自分の働きたい時間にコンビニ回って優しそうな人のいる店に面接しに行ったら?覚えることはたくさんあるけど、慣れれば楽しいし、人ともたくさん接する事ができる仕事だよ。また店員の人数が少ないからイジメとかあまりなくて楽だよ。客はムカつくやつもくるけど経験だと思っていちいち凹まず、自分を訓練してください。

  • バイトより正社員を目指したらどうですか? 当てもなくフリーターすると余計に就職が厳しくなりますよ。

  • 学生のころ、イズミヤっていうスーパーでバイトしました。靴売り場だったのですが、お客さんが来なければ接客しなくていいし、靴の知識は、先輩が教えてくれるしで、結構楽な仕事でしたよ。女性も多かったので、親切・丁寧な職場でした。スーパーの食料品売り場のバイトも、買い物客のおばちゃん相手に楽しいと思いますけど。時給は安いんですが、社会勉強には、もってこいと思います。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

本屋(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#派遣が多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: アルバイト、フリーター

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる