教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

高校2年生の者です。美容師になるためにお金を貯めようと思ってるのですがそこで質問です。

高校2年生の者です。美容師になるためにお金を貯めようと思ってるのですがそこで質問です。学費はすべて奨学金でいこうと思っているのですがやはり、それではきついと思いました。マネキンなどの購入があると思ったからです。なので学費は奨学金。マネキンやちょっとした物を買うためにいまバイトして学費とは別にお金を貯めようと思うのですがどうでしょうか?

33閲覧

ID非公開さん

回答(3件)

  • ベストアンサー

    待って待って。 入学支度金、親御さんが出してくれる……んですよね? 奨学金は「対象の学校に入ってからの貸与」が多いです。 よく使われる国の奨学金もそうですね。 また「毎月、取り決めした額が口座に振り込まれる」形になります。 (奨学金は無制限に貸してくれるわけではないので、年間学費によっては奨学金だけでは足りない事もあります) という訳で、 ・入学金 ・最初の学費 ・入学直後の指定品や定期の購入 などは奨学金が間に合いません。 ※高校までは学納金は基本的に毎月納付だったと思いますが、大学・短大・専門学校などは「学期ごとの納付」になります。 前期後期の二期制だと、前期のはじめに半年分、後期のはじめに半年分納付。 学校によっては一年分一括納付だったり、毎月納付(分納)に応じてくれるところもあります。 指定品の購入費用は学納金と一緒に払うところと、業者から自分で購入のパターンなどがあります。 よくある勘違いで「学費全部を奨学金」にはできないので、老婆心ながら書かせていただきました。 もうご存知でしたらさくっと読み飛ばして下さい。 バイトに関しては「必須です」

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

美容師(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 専門学校、職業訓練

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる