教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

一般事務を希望している高校3年生です。

一般事務を希望している高校3年生です。履歴書の志望動機がうまく書けず悩んでいます…。 アルバイトでレジ締めをしていて パソコンの入力作業が好きになった。 コツコツ集中して作業することが得意。 丁寧に正確に作業することを心掛けている。 これ以外に職場見学でのことや なぜこの会社にしたのかももちろん書きますが 事務を希望した理由は このような感じで大丈夫でしょうか(><)? 受かりたくていい内容にしようとすればするほど 分からなくなってしまって焦っています。 アドバイスよろしくお願いします!!

続きを読む

124閲覧

ID非公開さん

回答(1件)

  • ベストアンサー

    悪くはないんですが、ちょっとアルバイトの応募感が出てしまってますね。 そもそも事務職って花形でもないし、高度なスキルがいるわけでもないし、憧れの職種ではないんですよ。あなたもおそらく事務職の職務内容にひかれたわけではなく、室内で楽な仕事(悪い意味じゃないです)、安定している、長く勤められるし、転職もしやすい、結婚出産後も戻りやすい、などといった側面で希望されていると思います。その場合、無理して「事務職という職務内容が好きな自分」を作ろうとすると、そのような内容になってしまいます。 例えばですが、将来設計の話をしてはどうでしょうか?仮でもいいので、今後は結婚して子育てのあとも職場復帰したい。(パートになると生涯年収が数千万円下がります)長く勤めたい。地元にずっといたい。といったビジョンを考えると事務職が最適だと考えました。っていう感じ。 もしくは、事務職で得られるスキルを使って将来したい事の話をする。貴社で○○のスキルをつけて△△の資格を取得したいと考えています。そうすれば貴社で●●の仕事にも役に立てると思います。という前向きな将来の話。 それ以外だと、いまあるスキルを活かせるっていう理由。いまこの程度のパソコンスキルがあるので、事務職でも即戦力になれますっていう内容。例えばエクセルの関数までできますとか、パワーポイントで資料作れますとか、会計ソフト使ってことありますとか。 あとは、なぜその会社なのかってところを考えれば、結構様になる内容になると思いますよ。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

一般事務(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

レジ(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#事務が多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる