教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

IT業界に興味がありますが、開発の種類がわからないです。

IT業界に興味がありますが、開発の種類がわからないです。①開発の種類 ゲーム、アプリ、webサービス、カーナビ等の機械、スマホ、等いろいろあると思いますが、こういう種類のやつはこういう開発、言語みたいな区分はあるでしょうか。 興味があるのはオンラインゲーム、アプリ、web、スマホのような電子機器です。 ②プログラマとエンジニアの違い ざっくりで申し訳ないですが、お願いします。

続きを読む

109閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    言語自体に厳密な用途の区別がある訳ではなく、大抵の言語はどれでも作れますが(javascriptとか専用のは除く) 過去の経緯や公式のサポートなどによってよく使われる言語には差があります。 PC用のオンラインゲームだと、C++やC# AndroidのアプリだとJava Webだと、javascriptやPHP、Ruby等々 スマホのような電子機器はよく分からないですが、組み込みだと今でもC言語が多そうです。 エンジニアは要は技術者全般を指す言葉ですので、プログラマーもエンジニアの一種ですが、その一部である。という関係かと

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

プログラマ(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

エンジニア(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: この仕事教えて

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる