教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

・45~60歳が8割を占める

・45~60歳が8割を占める・倉庫勤務 ・若者が来ない。来ても半年程で辞めてしまう。 ・50歳まで働いたのに給料20万行かないらしい。 ・休憩所がイスしかない。 ・深夜は部長が居ないのをいい事に8時間以上働いても45分~1時間休憩なし。朝食を取る時間もなし。仮眠休憩もなし。 ・今の時期というのもあり,深夜休憩なしで熱中症気味だがそれでも一生懸命定時まで頑張った新入社員や若いバイトの人に対して,部長は9時出勤+エアコンの良く効いた部屋にいるクセに「熱中症気味で気持ち悪い』と言うと「やる気あんの?』と言って来る。 ・50歳以上の人は若者に八つ当たり。 ・バイトにすら愛想尽かされ辞められると部長は滅茶苦茶焦る。 ・なので,次にバイト辞めたいと言う人が出ると上の人から「頼む!もう少し居てくれ!』と言って引き留める。断ると逆上。 ・出勤表は郵便でいいと言ったのに,その日になって「今すぐ持って来い。12時までな!』と言われる。その時の言われた時間は11時30分。 ・大急ぎで行って出勤表を渡し,「今までお世話様でした。』と言うと「あっそ』と言われる始末。 ・こんなんなのに,時給はたいした事なくベテランですら890円。日中750円。深夜800円。50円しか上がらない。求人票には日中850円。深夜1000円と書いてあった。 ここまで酷い会社早々ないですよね?またここで働いて見たいと思いますか? 私は学生でバイトした。少しずつ貯めたいと思っていたのですが・・・

続きを読む

118閲覧

ID非公開さん

回答(2件)

  • ベストアンサー

    貴方は学生ですから、いい社会勉強になったと思います 色々な会社を知ることは重要な事だと思います こういう会社が存在するということを知ったことが、今回の貴方の成果でしょうね さて本題ですが、ベテランで時給1000円以下では日給8000円以下ですよね 25日働いて20万円以下だと年収で220万円前後でしょうね 非常に言葉が悪いですが、こういった人達しか集まらないのだと思います 上司もベテランの人も含めてすべてです

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる