教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

看護師としてこれで大卒になりますか?

看護師としてこれで大卒になりますか?私は現在法学部の大学三年生です。今の大学卒業後に看護師を目指したいと思っています。 看護大学か看護専門学校に行く必要があるのですが、他学部で大学を卒業して他の学士(私の場合は法学学士)を有していても、看護の学士を有していないと、看護師として働く際には、大卒ではなく専門卒扱いとなるようです。 なので本当は看護の学士を取得できる看護大学に入りたいのですが、大学のほうが圧倒的に学費がかかり、また、年齢的なこともあって、看護専門学校のほうを考えています。 そこで質問なのですが、私が大学卒業後に看護専門学校に入学し卒業したら、看護師としては専門卒のようです。 しかし、看護専門学校や看護短大を卒業した看護師(看護の学士を有していない看護師)が、武蔵野大学の通信課程などで働きながらでも一年以上かけて単位を履修すると、看護の学士を取得できるそうです。ただし科目履修生として単位修得するだけなので、「武蔵野大学卒業」とはならないようです。つまり、履歴書に「~大学卒業」と書くことはできないし、「学歴としての大卒」は取得できません。 通信課程で看護の学士を取得した際には、看護師として働く際に給与面などで、大卒扱いに変更されるのでしょうか? また、私の場合は、他学部ですが大学は卒業してることになるので、履歴書に「~大学卒業」と書ける、大学という機関に入学し卒業したという事実と「学歴としての大卒」は有していますし、通信課程を修了すれば「看護の学士」も取得することになります。 つまり「学歴としての大卒」と「看護の学士」を取得できるということです。しかし、看護大学に入学し卒業した経歴はないことになります。 私の場合は、今の大学(法学部)卒業後に看護専門学校に入学し卒業して、後に働きながら通信制で看護の学士を取得した場合、大卒扱いに変更されるのでしょうか? ややこしい文ですみません。「私の場合」という観点からお答えいただきたいです。お願いします。

続きを読む

10,790閲覧

2人がこの質問に共感しました

回答(2件)

  • ベストアンサー

    質問者様の仰るとおり、学士を取っても、看護大学卒業と履歴書には書くこともできませんが、学士というのは、大学を卒業した証になります。 大卒扱いに変更されるのでしょうか? これは問題なくなれます。 大学程度の看護を学びたいとか、向上心というものだけでしたら、何も問題ないのですが、 給料面では、変わらないかもしれません(これは働く病院に尋ねた方が良いと思います。) 、まず、専門卒と大卒と給料が違う病院で就職すること。 面接時に、学士を取れば給料は上げてくれるのかどうかを尋ねた方がいいです。 「看護学士をもっていても、看護大学でていないんじゃ」とかいうところは、何も分かっていませんので、 きちんと教えてあげましょう。 補足です。 後半でも書いたのですが、質問者さんは卒業されると学士(法学)を持つことになります。 その後看護学校を卒業されて看護師になり、通信制で学士(看護)を取るということは、看護大学を卒業したことと同じ意味になります。 つまり、変更しないと言っている病院の考え方 「変更されないことがある理由としては「看護の学士は確かに取得した。でも、大学に入学して卒業したという過程はないので、大卒ではないから」とのことでした。「学士は足りているけど、学歴が足りない」とのことです。」 この考えが間違っているということです。 ウィキペディアのコピペで申し訳ありませんが、「学士」については、以下のように説明されています。 日本における学士の学位は、学士号ともいい、主に4年制大学の学部を卒業した者に授与される学位であり、国際的にはBachelorに相当する。法的には学校教育法第68条の2第1項及び学位規則第2条の規定に基づき大学を卒業した者に授与されることとなっている。また、特例として、学校教育法第68条の2第4項第1号及び学位規則第6条の規定に基づき短期大学若しくは高等専門学校を卒業した者(又は大学設置基準(昭和31年文部省令第28号)第31条の規定による単位等大学における一定の単位の修得又は短期大学若しくは高等専門学校に置かれる専攻科のうち (この部分です) 大学評価・学位授与機構が定める要件を満たすものにおける一定の学修その他文部科学大臣が別に定める学修を行った者)で、かつ、大学評価・学位授与機構が行う審査に合格した者に対し授与される旨が規定されている。 この所を知らない人が結構多いです。 看護の専門学校の単位に合わせて、看護に関する単位を修得して、 試験に合格して「学士(看護)」が与えられるわけです。通信の学校を卒業しただけでは、学士(看護)は授与されません。 かなり努力が必要なことだと思います。 ただ、認知度が低いという事実と、前にも書きましたが、看護師だけは看護大学を卒業していないと大卒扱いにならないという不自然な常識が通っているという点が誤解をうんでいると思います。 >大学は卒業していて看護の学士も取得したけど、看護大学に入学卒業した過程はないということです。 この場合は給与面などで大卒扱いになるのでしょうか?ということです。 この理屈でいきますと、常識では大卒扱いになると考えられます。 これも、前回書きましたが、学士=大学卒業者であることが理解できない病院または、採用時は専門卒だったので、 変えることはできない。変えることは出来るが、初任給に戻る。等という病院もあります。 看護学校を卒業されて3年編入して、早くて2年は学士を授与されるのに時間がかかります。 その間昇給もあります。一概に言えませんが、専門卒と大卒とでは、基本給の差は1万円程度です。 理想は、大卒の給料にしてもらい、2年働いた分のベースアップもしてもらえればいいのですが、 それは就職される病院によって違います。 就職活動されるときに問い合わせるしか分かりません。 結論として ・学士=大学卒業者なので、看護の学士を授与されるということは、看護大学卒業者と同じということです。 学歴が足りないとか、1年から看護大学に通っていないからというのは、関係ありません。 学位授与機構・放送大学に問い合わせると納得がいく説明を受けられると思います。 ・大卒の給料になるかどうかは、その病院の判断になります。そして、給料だけで考えると大きな差とも言えませんので、給料面だけで考えると時間と労力が釣り合わないかもしれません。 ・高学歴化が進んで、管理職(師長など)になる条件として大卒者であることが求められたりする時代が来た場合や自己を高める目的も入れて学習するなら良いかもしれませんし、師長になると給料面でも違いは出てくると思います。 こんな回答ですが、よろしかったでしょうか? 勘違いなくお答えできていると良いのですが・・・。 文字数オーバーしたので、一部削除しています。

    4人が参考になると回答しました

  • 質問者です。別のIDからです。補足の欄には書ききれなかったので・・・ cb_shinobaraさん、回答ありがとうございます。国立・県立・市立といった、公的機関の病院では、他学部であっても、大学を卒業して入れば看護師としても大卒として扱うようです。問題は民間のほうで・・・ 他の質問回答で、過去に何かしらの学部の大学を卒業したことのない、看護短大・看護専門を卒業した看護師が、通信制で看護の学士を取得したら、給与面などで大卒に変更される病院とされない病院があるというのを見たことがありました。 変更されないことがある理由としては「看護の学士は確かに取得した。でも、大学に入学して卒業したという過程はないので、大卒ではないから」とのことでした。「学士は足りているけど、学歴が足りない」とのことです。 私は今の大学(法学部)を卒業し、看護専門学校を入学し卒業したら、「大卒ではあるが、看護の学士は有していない」という状態になります。 これを就職後に働きながら通信制で看護の学士を取得したら「大卒であり、看護の学士を有している」状態になります。しかし、大卒の学歴と看護の学士を取得した過程が、看護大学に入学卒業した人とは違うということです。大学は卒業していて看護の学士も取得したけど、看護大学に入学卒業した過程はないということです。 この場合は給与面などで大卒扱いになるのでしょうか?ということです。 できるだけ明確に文章を作成したのですが、どうもややこしくなってしまいました。 続けて回答・編集をお願いします。他の方も、回答お願いします。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

看護師(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

看護(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる