教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

妊娠中の職場での悩み・・・ 長文ですが申し訳ありません。 現在妊娠7週目です。 私の職場は男性ばかりで…

妊娠中の職場での悩み・・・ 長文ですが申し訳ありません。 現在妊娠7週目です。 私の職場は男性ばかりで、女性は2人です。現在つわりが出てきて、1日中吐き気やムカムカ、倦怠感、腹部の痛みなどがあります。 しかし、社内では男性が多い為か「なぜそんなに毎日体調不良なのか」「早退するほどなのか」という雰囲気があり、つわりがひどくても何も言えず、休憩室等もないのでただ耐えている状況です。 男性の先輩が妊娠前と同じようにふざけて話しかけてくれても、 面白く反応できないでいると「不機嫌そう」と言われている様です。正直そんな余裕が無いのが本音です。 また、直属の上司には迷惑をかけてしまうかもしれないので、安定期前に報告をしました。 その際「1人目だと流産しやすいっていうよね」「3月産まれだとかわいそうだね」等、言われました。 (その人の奥さんも出産経験があります) デリカシーがないというか、結構言われて落ち込みました。 普段からセクハラまがいの発言をする人なので社長に相談していましたが、「そんなこと言うんだ」で終了してしまいます。 今までは耐えてこれたのですが、現在無意識に悲しくなったり、涙が出たり、この状況が毎日苦痛で、ノイローゼになりそうです。 別に「大丈夫か?」等気にかけて欲しいとか、妊婦を特別扱いして欲しいとかではないのですが、誰にも相談出来ない雰囲気です。元々他の女性の職員とは距離を置いているので、相談するとかはしていません。(常に嫌味を言う人なので) しかし、産後も働かなければ旦那の給与だけでは生活が厳しいので我慢しなくてはと思います。 どうしてもこの環境で仕事をしなければならないので、アドバイス等あれば教えて頂きたいです。

続きを読む

422閲覧

ID非公開さん

回答(6件)

  • ベストアンサー

    状況がとても似ています。 私も生活のため仕事をやめるという選択肢はなく、つわりも最後まで吐き気が続き、仕事をしながらしょっちゅうえづき中身が出ないようにするのに必死でした(汗)。 2人目を13週で流産していたので、妊娠報告は5ヶ月(16週)に入ってからと決めていましたし、女性は私の他に2人で、私が入る前に育休実績が1回あるだけの職場ですので、何かを理解してもらおということも期待していませんでしたし、 自分の体&立場を守るために自分で責任を持って行動しようと決めていました。 具合が悪く職場の男性にどうしたのかと聞かれたこともありましたが、最近体調が悪くて…とだけ伝えました。 元気が出るように焼き肉に行こう!と誘われ、その言葉だけでつわりが刺激され吐きそうになりましたが…笑 私にも3月産まれの子どもがいます。 12月に産まれた友達の子どもより全然大きく、すこぶる健康に育ちました。 1歳になりたてで保育園に入ると、確かに4月5月産まれの子より小さいですが、その分周りからも先生からもまだまだ赤ちゃん扱いで可愛がられますよ! 何にも可哀想じゃないですよ。 1人目が流産しやすいというのも初めて聞きました。 私は1人目は臨月まで働き問題なく出産し、 2人目は残念ながら流産しましたが(染色体異常でした)、3人目も出産4週前まで働き無事に出産しましたよ。 そんなおかしな上司の言うことはスルーです!! 人は人、自分は自分! 人の意見にかき乱されてたらもったいないです! せっかく念願の赤ちゃんを迎えたんですから、笑顔の楽しいマタニティライフが送れるように祈っています。

  • 男性の立場から失礼します。 過度なストレスは胎児に影響しますので 産休をお勧めします。 また、妊娠中を公言出来ているのであれば 堂々と休憩を取りに行きましょう。 社長さんに直接相談し、許可を得ましょう。 大事な赤ちゃんの為にも遠慮してはいけません。 アホな男性社員はほっといてまずはストレスを溜めない様に 注意しましょう。 事前に許可さえとれば周りが何を思おうと関係ありません。 当たり前の権利ですから。 あまりに酷い扱いの場合はマタハラですので労基などに 相談すると良いでしょう。 とにかくあなたが具合悪い時は胎児が元気な証拠なんです。 (産婦人科の名医がラジオで言ってました) 母親が元気だと胎児が元気無く、胎児が元気だと母親が 具合悪くなるそうです。 お辛いでしょうけど、元気な赤ちゃん産んでください。

    続きを読む
  • 体の為に、辞めたら?遅かれ早かれ辞めるか、長期休むでしょうから。 妊婦さんは、体第一だよ。

    1人が参考になると回答しました

  • 女性だけの職場でも同じような雰囲気で、急な早退や欠勤には冷たく厳しいですよ。職場で気分悪そうにされるのも迷惑な雰囲気でした。 私の職場でも、悪阻がほぼ無く妊娠前と変わらない働きが出来る人だけが産休までしっかり働き、悪阻がある人は退職してました。 私も退職を選びました。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

妊婦(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

職員(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる