教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

介護職の履歴書に書く志望動機について。

介護職の履歴書に書く志望動機について。高校3年生の就職希望の女子です。 介護職を希望しているんですが志望動機が上手くまとまりません 中学3年の時の授業で老人ホーム(希望する所ではないです;)に行きおじいさんやおばあさんに優しく接する介護員さんを見て興味を持った。 ・中学校の3年間行なった部活動で粘り強さ。体力には自信がある。 家に70代のばあちゃんがいるんですけどまだ介護が必要ではなく元気だけど足腰が悪くていつも痛そうだから私がばあちゃんの手伝いなどしててばあちゃんの行動などかわいいなぁと思います。 上手く書くにはどうすればいいでしょうか; 至急アドバイスよろしくお願いします(´・ω・`)

続きを読む

187閲覧

ID非公開さん

回答(4件)

  • ベストアンサー

    質問拝見しました。 志望動機が上手くまとまらない人の多くは主となる幹の部分(第1動機)が薄いことが大半です。 質問者さんの場合は中3の時~興味を持った、の部分が幹の部分だろうと推測します。 ではなぜ優しい介護員に興味を持ったのですか? 厳しい介護員はダメなのですか? また、質問者さんに見えている理想の介護員とは? こんなことを膨らませつつ、どんどん幹を太くしていきます。もちろん過去や自分の家庭のことを入れてもらっても良いです。 そして、さらになぜそこの会社を受けようと思ったのかも書いておきましょう。 別にそれだったら、ウチじゃなくても実現可能じゃんって言われたら、挽回するのが結構大変です。 部活動での粘り強さや体力はアピールポイントとしてとっておくのも良いと思います。

  • 50代の介護職です。あなた、介護なんてやめときなさい。もっとちゃんとした会社に就職しなさい。あんな、下らない業界、行くだけ人生の無駄だよ。

  • 介護なんかやめた方が良い。 いじめられます。

  • 二つ目の部活の話は自己PRなのでいらないでしょう。 一つ目のエピソードにおばあちゃんのお手伝いの話を加えたらいいと思います。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

介護職(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

老人ホーム(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる