教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

すいません、質問です!彼氏が今年の4月から某トラック自動車の会社で整備士として働いているのですが、最近忙しくなってきて、

すいません、質問です!彼氏が今年の4月から某トラック自動車の会社で整備士として働いているのですが、最近忙しくなってきて、日・祝は必ず休みだったのが日曜も仕事が入ったり平日も朝9時~夜中2時くらいまで働いてます。こんな会社有り得るものなんですか?労働基準に反してませんか?浮気ではないと思うんですが…。よく分からないので教えて欲しいです。

434閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    9時から夜中2時まで仕事をさせているならば違法ですね。 時間外労働(残業)の上限は、労働省告示第154号において、 一般労働者の場合、月45時間、年360時間と決められています。 彼の場合月200時間以上残業をしていることになります

  • 事実なら違法ですが、サービス業ゆえの悲しい現実でもあり、告発しても彼が退職においやられるだけで、会社は改善されず、新人の前で告発された現実を伏せて同じ様に接し、辞めたらまた同じ事の繰り返し。整備士はそんな扱いです。会えないどうこうは別にして、働きながら転職を探す事を促す方が彼との将来が見やすくなると思います。くどい様ですが整備業界では告発してももみ消しくらって改善されず、居場所をなくされ退職に追い詰められるのは基本的な構図です。大人しく違う仕事を探される事をお勧めします。元整備士より

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

整備士(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

トラック(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 労働条件、給与、残業

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる