解決済み
特定派遣の事務職か、郵便局窓口か 就活を終えた大学4年生の女です。 内定を頂いたところからどちらに就職するか悩んでいます。 ①郵便局の地域基幹職(窓口)。 正直、こちらが第1志望です。 窓口といえど営業の仕事だということは理解していますし、興味もあります。安定性や福利厚生も魅力的です。ただ、多すぎるノルマなど悪い噂も多いので迷っています。 ②特定派遣の事務職 人材系の会社に正社員として雇用され、実際の勤務は取引先に派遣されるというスタイルです。事務職で働けるという点はいいなと思っています。 ただ、結局は派遣なので将来的なキャリアや安定性を考えたときに不安が残ります。福利厚生もある程度は保証されていますが、派遣先に左右される部分もあるところがネックです。 会社の評判などを見ているうちに悩むようになっています。ネットの書き込みなので誇張されている部分もあるかとは思いますが、郵便局のノルマに関する悪い噂があまりにも多くて…。実際に働いている方などがいたら実態を知りたいです。
1,658閲覧
元①の社員ですが、はっきりいってあなたがもし親友ならちょっと勧めたくないかも・・・。 その二択しかなんでしょうか。もし、来年の4月からの採用ならも少し他社当たってみてはどうですか? 例えばですが、同じ派遣でも、大企業の派遣会社(○○パーソナル)などの○○に、大手製造業などの名前が入っている所などだと、優秀者はその○○に正社員登用してくれるところがありますので、派遣会社の正社員ではなく、○○の方に正社員登用してくれる派遣会社を探してみてはどうかと思います。 ノルマはこなせる自信があるなら①でも問題ないです。ただ、そうでない場合、年間でボーナス1回分会社に返納する金額の自腹は覚悟が必要です。 福利厚生は魅力的ですが、結果的に新入社員の入社5年以内の定着率の悪さを考えると、真の意味で安定しているとは言い難いのではと思います。 私の後輩は、8割が入社5年以内に辞めてます。風評ではなく会員制の転職サイトにも明瞭に載っている事実です。あなたもご覧になったと思いますがあれ、全くウソじゃないですよ。事実です。 一度①に入社し、思うような職場じゃなかったら転職するのも手です。前職が①の窓口だと、社会的信用は悪くありません。後輩についても100%転職に成功しています。 それに、意外に局長が人格者であれば、ノルマが達成できなくても嫌味を言われない局に当たる可能性もあります。そうなればすぐ辞める必要はないし、辞めるのは嫌な局に異動になってからだっていいわけです。 (潰しが効かないだの転職できないだの噂がありますが、50代の人でもほとんど転職に成功してます) あと、気になるのがここ数年の傾向ですがやたら異動スパンが短いという事。昔は腰を落ち着けて働けたのですが、今は2.3年、短いと1年とかでどんどん異動がかかりますね。通勤範囲は考慮してもらえることになってますが、そういう意味では派遣先を変えられてしまう派遣と、落ち着きのなさは同じレベルかもしれません。 区分に従事している人は割と長く同じ局にいるようですが。 新卒の方だと派遣はちょっと持ったいない気がしますし、もし、①も②も気に入らないとして転職を決意した時に、どっちの方が面接受けがいいかと言ったら、①だろうな、と思いますよ。
厳しいこと言いますけど、あまりいい大学の出じゃないですよね? ①しかないです。②は、①を退職した後にも行けますが、逆は無理です。 偏差値の低い大学からの就職先にノルマのない仕事はないです。 私はあなたよりも後輩にあたる大学生ですが、偏差値低い大学の学生が売り手市場って勘違いしている姿見ると滑稽でなりません。 入学前に努力をしなかったくせに、あるいは地頭も良くないくせに、新卒大卒ってだけでいい仕事に就けると思ってる人多すぎ。
なるほど:2
①をお勧めしますね 数年働いてキャリアアップしたくなれば試験を受けたり上司の推薦で、別の職種に移動も可能なので。 結婚でもしたら、一般職はかなりありがたいと思います。 ②は絶対やめましょう。 新卒カードは一度きり。 質問者さんは女性だと仮定しての考えです。 男性なら就活継続を。
なるほど:1
< 質問に関する求人 >
郵便局(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る