教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

大手製薬会社T薬品のMRの営業活動についてです。

大手製薬会社T薬品のMRの営業活動についてです。T薬品のMRがK崎市のとある病院に出入りしているのですが、営業活動の一環として取引先である医者と個人的に旅行に行ったり、医者の自宅に入り浸ったり、医者のためにゴルフシューズ等を個人的に購入して渡したり、時にはキャバクラ嬢など水商売の女性ではなく、一般の女性をあてがうなどして利益を得ています。こういった行動は、コンプライアンス違反にはならないのでしょうか? MRはいかに医者に取り入るかが肝心な職業だとは聞いていますが、接待とは別で、実費で個人的に付き合いをするのは普通なのでしょうか? またそれを会社に報告しても黙認されるものなのでしょうか? 自分の知り合いの一般女性が、こういった営業活動の被害にあっているので教えていただきたく。 宜しくお願い致します。

補足

念の為補足です。 そのMRは男性です。そのMRが、医者でもなく同じMRでもない一般女性を男性の医師たちに充てがっているということです。

続きを読む

713閲覧

ID非公開さん

回答(2件)

  • ベストアンサー

    MRは接待でなくても個人的にも医者とは付き合えないからコンプライアンス違反と言えばそうだね それより興味があるのは、その金がどこから出ているのか? 個人でそこまでの接待費が出せるのか?

  • 会社の経費でなく自腹であれば個人の付き合いとみなされるので、自宅に遊びに行ったりプレゼントを買ったり等は特段の問題はないかと思われます。 ただ、女性を無理やり医師にあてがったりしたのであれば、それはコンプライアンス以前に犯罪です。 良い子いない?と言われて仲を取り持った程度であればいたって普通の人付き合いだとは思います。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

MR(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

医者(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#営業が多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 労働問題、働き方

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる