教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

社会保険の適用について お知恵をお貸し下さい。 先日、バイトを掛け持ち3つしていて とある会社で社保に加入して…

社会保険の適用について お知恵をお貸し下さい。 先日、バイトを掛け持ち3つしていて とある会社で社保に加入している。 その社会保険加入を努力したほうがいいかを質問したものです。(詳細はマイページから飛んで頂けると幸甚です。) 努力したほうがいい、という回答を頂戴し その方向でやっていこうと思っているのですが… その社会保険の適用について調べてもわからないことが出てきたので 新たに質問させていただきます。 まず、社会保険の加入条件5つを満たせば加入というのは 自分でも把握しています。 1,週20時間以上の労働 2,月報酬8.8万円以上 3,501人以上の企業 4,1年以上の雇用見込み 5,学生ではない 以上のうち3,4,5は問題なく 2も月80時間ほど働けば余裕でクリアなので大丈夫なのですが・・・ 1の「労働時間週20時間」という部分について疑問に思っている事があります。 私は現在2ヶ月に一度実家の手伝いに帰る必要があり その週20時間をどうしても切ってしまう場合が発生しそうなんです。 その場合・・・ ・週20時間をどこか一週でも切ってしまえば対象外となるのか。 ということや ・条件を満たせない月が何ヶ月あると社保を外されてしまうのか。 ・万が一、会社から何も言われない場合 条件を満たせていなくても社保に入り続ける事は可能なのか というところがわからず困っております。 上記についてなにか1つでもご存知の方は 是非お知恵をお貸し下さい。 何卒よろしくお願いいたします。

続きを読む

134閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    >週20時間をどこか一週でも切ってしまえば対象外となるのか なりません。基本的な雇用契約が週20時間以上なら問題ありません。 >条件を満たせない月が何ヶ月あると社保を外されてしまうのか。 これは会社の判断になるでしょう。一旦資格取得すると、資格喪失させるのは簡単ではありません。それなりの説明と手続きが必要です。 逆の場合(週20時間未満の契約だが、連続して週20時間を超えた)は、3ヶ月目の初日から保険加入になるそうです。ですから、20時間を切る週が2ヶ月続くとそろそろ危ないと考える事も出来ますね。 連続するわけではなく、2ヶ月に1度切る週がある程度なら関係ありません。 >会社から何も言われない場合、 条件を満たせていなくても社保に入り続ける事は可能なのか そうです。ただ条件を満たさない週が続く場合、会社側から何か言われると思います。保険加入するなら、しっかり働いてもらわないと割に合いませんからね。

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: アルバイト、フリーター

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる