教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

38歳最近バツイチになった小学生2人の母親です。 介護職への転職を考えております。 介護職は全くの未経験ですがやって…

38歳最近バツイチになった小学生2人の母親です。 介護職への転職を考えております。 介護職は全くの未経験ですがやってみようと通信で実務者研修を受講中です。 まだまだ卒業は先なのですが就職先としてどのようなところがいいのか悩んでおります。 子供が小さいので夜勤はできない。 日曜は休みたい。 勤務は長くても18時まで。 こんなことを言っていると就職先はとても狭まりますよね…。 デイサービスならこの勤務でも働けますか? 夜勤ありのところで夜勤は無理です、なんて通じませんか? シングルということもあり、パート勤務ではなかなか。介護職が高給ではないのは存じていますが今よりはいいです。 就職先について助言いただけるとうれしいです。

続きを読む

140閲覧

ID非公開さん

回答(5件)

  • ベストアンサー

    どこでも大丈夫ですよ。 特養でも老健でもデイでも、どこであっても既婚で子持ちということに対する理解がその職場にあるかどうかって話ですので、特養だから、デイだから、ということで分けられる話ではありません。 特養や老健でもあなたのような条件で働いている人なんて沢山いますから。 正職員が原則夜勤ありだったとしても、定時勤務で夜勤なしの状態でも一定の勤務日数や勤務時間を満たしているのであれば賞与ありの正職員として雇用しているところだってあります。 他にも未経験だと少し大変かもしれませんが、訪問介護は短時間で高時給なところが増えてきていますし、自分の空いた時間の仕事のみを引き受けることができるので時間的な制約はなくなり生活の自由度があります。確かに介護職は薄給なのですが、この訪問介護では地域差はあるでしょうが都心部では時給1800~2000円なんてのも結構あります。 ちなみに「夜勤ありのところで夜勤は無理です」ってのも全てとは言いませんが、特養や老健含め、その言い分が通じる施設や事業者が結構あります。それぐらい介護職は求職者にとって引く手あまたの世界ですので、遠慮せずにあなたの希望する条件を相手側に伝えることをおすすめします。

    1人が参考になると回答しました

    ID非表示さん

  • 正社員希望でしたらデイサービスがいいかと思います。 グループホームで勤めてますが、正社員の条件が夜勤ありきなので。 中には夜勤じゃなくてもいいよというところがあるかも知れませんが、基本的には早番、日勤、遅番の三交代が多いかと思います。 デイでしたら大体が8時から17時のところが多いかと思いますので。

    続きを読む
  • 介護職を目指されているということですが、社員で働くのは厳しいと思います。 小学生だと病気になれば休まないといけないし、学校の行事などなど、子供に合わせて働くならパートか派遣にした方がいいと思います。デイサービスでも社員になると中々時間通りに帰れないんじゃないでしょうか?

  • その条件でしたらデイサービスが一番だと思います。 お泊まりデイがないところを探して見学などさせてもらってから決めた方がいいと思います。 運動特化のデイサービスなどいまいろんなデイサービスがあるので

    ID非表示さん

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

介護職(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

未経験(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#夜勤がある」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職、転職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる