教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

行政書士として独立開業する前に、実務経験を積む場というのは、行政 書士事務所くらいしか、ないのでしょうか?

行政書士として独立開業する前に、実務経験を積む場というのは、行政 書士事務所くらいしか、ないのでしょうか?法律事務所だと、弁護士や、司法試験合格者、司法書士や、その合格者 が優先して採用される気がしますし、行政書士事務所となると、社労士 事務所以上に、求人が少ない気もします。 それに、経験者優遇の事務所が多数となると、さらにハードルが高そう です。 さらにその後、独立開業をして、行政書士一本で食べていくとなると、 司法書士、税理士、社会保険労務士など以上に厳しいのでしょうか?

続きを読む

862閲覧

ID非表示さん

回答(5件)

  • ベストアンサー

    行政書士の資格を取って、行政書士事務所で実務経験を積む機会は限りなくゼロに等しいですから期待しないほうが良いです。 それは東京や大阪などの大都市であってもです。仮に運よく求人を見つけたらとしても幅広い業務の中でご自身がやりたい業務をメインにしているかどうかわかりません。 行政書士で独立した知人が三人いますが、皆即独立しました。 実務は書士会の研修や実務書、それから顔見知りの先輩を何人かつくっておいて指導を仰ぐ。このくらいしかありません。どうしても不安なら、行政書士事務所に片っ端から電話して無給で良いから実務を学ばせて欲しいと頼み込むしかないでしょうね。 さて、行政書士一本で食べていけるかですが、少なくとも私の知人は三人共廃業していませんよ(一人は疎遠になりましたが、HPで営業中が確認できました) よく行政書士は食えないと言われていますが、儲かっている人は儲かっている事を公にしたがりません。 ネットの書き込みは、資格を取ったけどうまく活用出来なかった人、開業したけど食えなくて廃業した人が恨み辛みを書き込んでいるのです。 それからサラリーマンは国からほぼ100%収入が把握されて課税されますが、行政書士など個人事業主は幽霊事務員である家族に給与という形で渡したり、仕事で用いるからと車を買ったり、打ち合わせだと言って飲み食いしたり経費としてどんどん落とせるのです。 ですので売上は1000万円以上あっても、課税所得は100万円で申告するだとか場合によってはマイナスの赤字にしてしまう事だって可能なのです。 このように言えば、儲かっている人がその事を公にしたがらない 理由がわかりますかね。 まぁともあれ、士業は在庫を抱える事もありませし、有資格者しか業務を行えない事を考えると、他の業種よりは参入障壁も高く、まだ恵まれていると思いますけどね。 あとは商才と努力と運次第じゃないでしょうか。

    1人が参考になると回答しました

  • 行政書士として独立開業する前に、実務経験を積む場は、行政書士事務所で無くても大丈夫です。 建築士や土地家屋調査士事務所なら、農地転用や宅地開発を行うし、税理士なら会計記帳、司法書士なら相続とダブル部分が多いですから、他の士業の事務所でも経験はつめます。 同じ士業なので、事務所運営も勉強になりますし、真面目に仕事してると、紹介もしてくれます。

    続きを読む
  • 真正面から行政書士の資格だけを頼りに仕事をしようとしても無理でしょう。 行政書士の仕事は、行政書類の作成の部分だけを独占業務とするものですから、基本的には何かに特化した仕事をしていて、なおかつ「資格もあるので、書類の作成代行もできますよ」というパターンでしょう。 例えば、相続の相談窓口みたいな事務所って、職員が行政書士で、弁護士や税理士と連携して仕事をしているというパターンが多いですよ。 実際に相続絡みで仕事が取れるのって、争続の解決や、税務申告だけじゃないですからね。公正証書遺言の作成や、土地信託の手続きなんかは行政書士の仕事です。

    続きを読む
  • 一本じゃほぼ無理ですよ。 なんか他の国家資格を取るとか、あるいは業務で関係がある司法書士・社労士・調査士なんかと組んで合同事務所のような形態を持たないと。 他士業の中には「行政書士に頼むのが面倒だから」という理由で資格を取る人もいます。 そうしたら自分で仕事を全部回せるので。 特化した分野を持って、それを行政書士会に宣伝できるぐらいにならないと難しいです。

    続きを読む

< 質問に関する求人 >

行政書士(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

法律事務(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる