教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

パイロットと航空整備士はどちらが覚える量は多いですか?

パイロットと航空整備士はどちらが覚える量は多いですか?また、どちらの試験が難しいですか?

231閲覧

知恵袋ユーザーさん

回答(2件)

  • ベストアンサー

    整備士じゃないかな。 最低でも2年は専門学校に行く必要があったんだっけ? パイロットは早ければ半年ぐらいで旅客機のコパイになれる場合も有るって聞く。 (両方ともアメリカのケース) ジェット機の操縦で問題なのは、、、、、知識や技量より、コスト。 100億円ぐらいの飛行機を誰でも操縦できる訳が無い。 運よく航空会社にパイロットとして雇われ無いとチャンスが無いでしょ? レベルや難度の云々より、チャンスがあるか?って事では。 旅客機の資格はシュミレタでも取れるらしいので、ある程度の操縦を知ってれば取れるんじゃないかな。 (資格があるのと、実機を操縦するのはまた別の世界とも表現できる)

  • 整備士さんの方が学習して覚える事は多いでしょう。 確認整備士の資格を取るためにいつも勉強されています。 新しい機種が入ればまた勉強しなければなりません。 パイロットは飛行中に何か有ればその状態を伝えるだけですが 整備さんは解決するための判断や知識が必要です。 整備さんの試験の方が大変です。

    続きを読む

    なるほど:1

< 質問に関する求人 >

パイロット(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

航空整備士(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 公務員試験

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる