教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

育休について質問です。 パート社員として勤めていて、今月出産をし今は産後休暇、育休中です。 育休が終わってから復帰を…

育休について質問です。 パート社員として勤めていて、今月出産をし今は産後休暇、育休中です。 育休が終わってから復帰をするか悩んでいます。育休期間が終わってから仕事に復帰をせずに退職するのは可能でしょうか? 退職する可能性がある場合は早めに伝えた方がいいでしょうか? 店長には産休に入る前に育休後の事はその時の状態によるからその時に考えればいいよ、と言われてます。

続きを読む

164閲覧

回答(3件)

  • ベストアンサー

    育休期間が終わってから仕事に復帰をせずに退職するのは、もちろん可能です。 退職する可能性がある場合に、勤務先に早めに伝えた方が勤務先としては助かります。代わりの人を採用するのに時間がかかりますから。 ただ、店長さんのおっしゃる「育休後の事はその時の状態による」というのはご本人やお子さんの体調、ご家族の状況、保育園などの入園などの他、勤務先の事情も含まれると思います。 よくよく考えて決断してください。

  • 辞める可能性が高いなら、店側はその分補充しなきゃならないので、伝える方が親切だし、無用なトラブルを避けられる…。

  • 退職は、1か月前には、申し出る義務があると思います。職場としては、まるまる産休を取って、復帰予定ギリギリになってから、「やっぱり辞めます」と言われたら、正直「なんて図々しい!」と、思っちゃうかも。その間。新しい人の手配も出来ないし、職場の皆からお祝い貰って、福利厚生(産休、育休、祝い金とか)目いっぱい使って・・・想像つきますよね。 職場復帰の意思があったのに、自分の体調が思わしくなかったり、子供の健康状態が不安定だったり、不測の事態はいくらでもあり、店長は、そのことを配慮してくれているのだと思います。あなたの気持ちが決まり次第、出来るだけ早く、職場に進退について、連絡すべきと思いますよ。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

育休(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

産休(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: パート

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる