教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

主婦が引越し先で友達を作るには?

主婦が引越し先で友達を作るには?友達は作るものじゃなくて自然とできるものだ!って言われそうですが 転勤や引越し経験のある主婦のみなさんの意見や体験談を教えていただきたいです。 どうやったら友達ってできるんでしょうか? 今は週4でパートに出て週1で語学教室のボランティアをしてます。子供はわけあっていません。 仕事の暇な時期は英会話とスポーツジムも行ってました。 いろんな方との出会いはあるんですが みんな子供がいて忙かったり、地元の人で昔からの友達もいるから私みたいに友達作りに必死になってない気もします。 嫌われてるとは思いませんが、みんなからしたら「ボランティアの人」「ジムで会う人」程度なのかなって。 夢中になれる趣味もあるし夫婦仲も良いです。 でも友達同士で買い物行ったり飲みに行ったりしていた頃が懐かしくて時々すごく寂しくなります。 こんなふうに思うのって変ですか?

続きを読む

7,062閲覧

4人がこの質問に共感しました

回答(4件)

  • ベストアンサー

    友達・・・どこからどこまでが 友達の範囲になるのか、この質問を見て改めて自分の事も振り返って考えさせられました。 自分も決して友達が多い方だとは思いません。 と言って、付き合いが悪いのでもないと思います。 ボランティア活動の仲間もいますが、かといって彼らと 旅行に行くほどの間柄でもないし、 テニスも週一回習いに行ってますが、彼らとは4月ぐらいの割で飲み会もしますが、かといって彼らに相談事を持ちかけるほどの付き合いでもないし・・・ じゃ、相談事なんかは誰に?と考えると、趣味の関係で親しくなった人にしていますね。 彼女とは30年近くの付き合いになると思います。 自分も彼女とこんなに永い付き合いになるとは思いもしませんでしたし、もちろん最初の出会いも 普通です。「よろしく」ってもんです。 先にも書きましたが自分も多くないと思います。 その理由(自分ではなかなか分析できませんが・・)は、幼い頃からの環境。 自分のなかで 踏み入って欲しくない部分を知らず知らずに発信している(壁を作っている)。 あの人とはココまでの付き合い、と自分の中で線を引いている。(自己満足で完結している) などなど、考えられます。 相談者さんは けっこう行動的に見えますし、人との出会いの場もあるように思います。 ただ、その出会いが 自分の琴線に触れないだけなのかもしれません。 引越し先の地域の情報を集めるかたわら、市民の集う会やサークルなどに 積極的に参加されたらどうでしょうか? きっとご自分の琴線に触れる出会いがあると思います。

    1人が参考になると回答しました

  • とてもお気持ち分かります。 私も友達作らないと、作らないと、思ったり、焦ったり、昔を思い出して、昔は楽しかった、またあの頃と同じようにしなきゃ、同じようにしたい、同じようになりたい、と思ったり、昔からの知り合い、友達に会う時の為に、こんな所へ行ったよ、とか、こんなおいしい物食べたよ、とかネタを作らなきゃ、と焦って、ネタ作りもしていましたが、実際に久しぶりに昔からの知り合い、友達に会ってみると、皆、結構落ち着いていて、結構家にいる事も多かったり、そんなに昔みたいには、出歩いていない事が分かりました・・。 皆、もう、年も年ですし、私が若い子が羨ましい、とか言っても、どうして?みたいな感じです・・。そりゃそうだ・・。 自分一人で焦っていました・・。気持ちが、空回りしていたのかな・・。なんかすごく無駄でした・・。夢を見ていました・・。 もう、昔は、やはり昔の事だと思います・・。 やはり、今は今なのではないでしょうか? もう、落ち着いた生活を送るのも良いのかもしれません。 パートにも行き、ボランティアもしているのですから、そこの中で、いつか機会があった時に、皆で食事とか、行ける時、交流出来る時、が来れば良いですね^^ あとは、日々、家事、自分のしたい事、好きな事、たまには、旦那さんと出掛けて、遊びに行ったり、食事に行ったり、それで良いような気もします^^ 見ていても、あまり大人同士、大人の友達同士、で買物してる人って、少ない、いない、ような気がします・・。買物とか一人で来ている方も多そうです・・。 若い子は友達同士は多いですが・・。 まあ、気持ちを焦らせず、今、ある事を頑張って欲しいと思います^^ 頑張って下さいね^^

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

  • 変とは思いませんが、無理をしたり焦ったり悩んだりする必要は、全く無いです。 私の妻は知り合いから(子供が同じクラスだった)、宗教に入るように勧誘されたり、何十万もする銀の食器を買わされそうになったり、上手に断るのに苦労してました。大人の人間の行動には、なにか裏があるものです。心に隙間ができると、世の中には、そこを突いてくる人間も存在します。気をつけてください。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

    ID非表示さん

  • 地域の行事に、すすんで参加をするぐらいでしょうか?

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

主婦(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

スポーツジム(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 習い事

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる