教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

マツダって一流企業ですか?また、電気自動車への移行に伴ってそのうち倒産しますか?

マツダって一流企業ですか?また、電気自動車への移行に伴ってそのうち倒産しますか?

1,018閲覧

回答(5件)

  • ベストアンサー

    一時期の勢いを失いそのような不安が出るのは車ファンとして当然だと思う。 マツダは社運をかけて先進的クリーンディーゼルを開発し、評判も良かったが、例のVWの不正を境に、クリーンディーゼルの環境負荷は、思いの外高いと判断され、世界の潮流は完全にEVにシフトした。 これは、ディーゼルに資源を集中投下しDT・HV/EV開発を怠ったマツダにとっては致命的な事だと思う。 また、マツダはこのディーゼルをOEM供給する戦略も持っていたが、前記の変流に加え、マツダ式ディーゼルが持つ固有のリスクが障害となって、プジョーを始めとするOEM契約が全て暗礁に乗り上げている。 そして最も懸念されるのが、トランプの日本車を狙い撃ちとした保護政策の発動だろう。巨額の米国投資を推し進めてきたトヨタ、ホンダなどの世界規模のメーカーでは、限定的影響であるが、マツダのように現地生産で立ち遅れている弱小メーカーはマズ持ちこたえられない。 株価は3年先を反映させると言うが・・マツダの株価動向を見れば、これから茨の道が待っているのは容易に想像できる。

    1人が参考になると回答しました

  • 世界の自動車メーカーの中では二流企業ですね。 規模的にも、ブランド力的にも二流ですね。 今後は、直列6気筒エンジンを搭載したFR車を展開してブランド力を高める方針の様です。 マツダの電気自動車の展開は数車種に限られる様です。 マツダは電気自動車の普及は限定的と考えており、レンジエクステンダーやPHVや簡易的なハイブリッドが普及すると考えています。 倒産するには販売不振に落ち入る必要が有ります。 ①来年販売開始するスカイアクテブXが売れない ②欧州のディーゼル車が全く売れない ③米国の輸入関税が25%になる ④2025年までに電気自動車のシェアが50%位になる ②③だけは有り得るかも知れませんね、でも影響はマツダだけでは無いですね欧州メーカーも倒産の瀬戸際となりますね。

    続きを読む

    3人が参考になると回答しました

  • あなたのお勤めの会社は資本金おいくらですか? マツダ㈱は2839億円です 日本で28番目の会社です 倒産するまえに吸収されると思いますよ

    続きを読む
  • 電気自動車ばかりになったらピストン工場、鋳物工場などエンジンにかかわってる工場が軒並み倒産しますよ マツダ自体はユニットをOEM提供か自社開発で大丈夫でしょう ロータリーエンジン、スカイアクティブエンジンなどエンジン開発にかけては一流だと思います

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

マツダ(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

電気(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職業

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる