教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

就活の面接の自己PRについて相談です。

就活の面接の自己PRについて相談です。公務員試験の一次試験が全て終わったので、去年の面接カードを参考に自己PRを考えているのですが、強みについてどのように表現すればいいのか迷っています。 私は雑貨店でアルバイトをしていたのですが、基本雑用係だったので、フットワークの軽さを活かして、困っているお客がいれば長時間物を一緒に探したり、簡単な会話をしたり、(これお好きなんですか?とか詳しいですねなどから軽く発展する程度)していました。 一部のお客の中には、店員に声を掛ける時に、〜さんいる?など聞いて私に声を掛けてくれたり、探して声を掛ける人もいたので お客の立場に立って行動できていたと思います。 文頭に、私の強みは、〜力です。と書きたいのですが、これに当てはめる場合どういう力が当てはまると思いますか?(傾聴力など) よろしくおねがいします。

続きを読む

274閲覧

知恵袋ユーザーさん

回答(4件)

  • ベストアンサー

    質問拝見しました。 なぜ、〜力と書きたいのか分かりません。 他の言葉じゃダメですか? 自分は〜力と書くときは明らかにそれに該当し、そう明記した方が分かりやすい、あるいは短くまとめられるときに使います。 短くまとめられても、自分がその言葉をよく知らない、または相手が知らなそうな言葉だと使いません。 公務員でもそうでなくても今の自力以上ことをやろうとするとどこかで躓きます。また、固定観念から抜け出せない頭になりますよ。 例えば、この場合だと私の強みはお客様を惹きつけることです。と書いたら私は気になって全文見ますけどね。 また、自分に声かけてくれた、または指名があった⇨お客様の立場に立って行動出来たという理論は客観的で、誰でも納得させることができますか? 自己PRを作成するときには、最初に見るものを惹きつける。そして、その後はその証拠を提示することに尽きます。それは先程もお伝えしましたが、客観的なものにしましょう。 また、最後にただの自慢大会にならないように注意も必要です。

  • 現役だが、公務員も所詮客商売やと思う今日この頃。 ・・・エピソード的にはコミュニケーション能力とか、お客の立場=住民の立場に立ってニーズを拾えるとかそんな感じかなあ。私としてはこれだけだと一緒に働けるアピールに欠けてると思うから他の店員と協力した話なんか入れたほうがええんじゃね。

  • それぐらい予備校か大学の就職課に聞いて貰うべきなのに何で知恵袋に丸投げするの?それぐらいできないなら公務員の試験は受かるはずもないから辞めてしまえ。

  • 元採用担当です。 強いて書くのなら「ラポール形成力」でしょうか。ただ、正直な感想として、ウリとしてはやや弱いかなとも思います。もう一歩踏み込んで、共感力とかのエピソードにつなげてはどうかと思います。

< 質問に関する求人 >

公務員(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる