教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

レイノスという転職エージェントを利用して実際に転職しましたが、 かなり困ってます。

レイノスという転職エージェントを利用して実際に転職しましたが、 かなり困ってます。例として (1)スカウト時と異なる業務内容であった (2)採用通知の職務内容がスカウト時と異なったため、再三問い合わせても、虚偽の内容で、強引に契約されられた。 (1),(2)ともかなり問題だと思いますが、こういったことは ①レイノス特有の問題 ②転職エージェント特有の問題 なのか皆さんにお尋ねしたいです。 ちな、レイノスからは何の補償やリカバリはありませんでした。

続きを読む

14,160閲覧

4人がこの質問に共感しました

ID非公開さん

回答(1件)

  • ベストアンサー

    派遣の働き方でない限り、口入れ屋と契約を結ぶわけではなくて、契約は就業先と結びます。 強引も何も、口入れ屋は契約には介入はできないんです。その一歩二歩手前までが仕事で。 実際の就業先と契約を交わすうえでは、レイノス社と共謀の関係だったの問題はあっても、①も②も就業先抜きでどこへ訴え出ても通る話ではないです。 なお労働基準法では、こういう場合の即時退職の権利を保障していますが(同法15条)、それはあくまで就業先が真実を開示しなかった場合で、口入れ屋が絡み採用条件の話を主導していたからには、労働法よりも民事面の相談においてこちらへ。公的機関で公平公正中立ななりに話を聞いてもらえます… http://www.houterasu.or.jp/

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

スカウト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

派遣社員(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#派遣が多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 転職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる