教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

高卒で、施工管理の仕事をする際に、

高卒で、施工管理の仕事をする際に、大企業に入り、色んなことをしたいのと、 しっかりと建築の知識や設計の仕方を身につけて、入社したいと思っています。 今、23で大卒だと28になり、 28の現在で考えた際に高卒でいたのと やはり大卒なので違いは出ますか? 施工管理は食いパッぐれることは無いのがほとんどで、職人だと独立しない限りは限界が見えているため、管理の方をしたいです。 管理は技術よりも知識を持っていればなれますか? また28の大卒でも専門を出ていれば、 就職先はありますか?

続きを読む

288閲覧

知恵袋ユーザーさん

回答(5件)

  • ベストアンサー

    >28の現在で考えた際に高卒でいたのとやはり大卒なので違いは出ますか? 建築業界における学歴の一番の問題点は、資格取得のタイミングにつきます。 資格がない人材は不要になります。 受験資格の時点の取得が基本は大卒が最短で次いで専門高卒ですが、専門と高卒となった時点であなたと同じような境遇に陥るので這い上がることがかなり難しいことになります。例えば、18や20で就職して、勉強する癖がなくそのまま数年が過ぎるとこの時点でまともな資格勉強ができる土台がないため難しいです。頭がいいとか悪いとかではなくて、単純に勉強をするということができない人間が多いのでこの時点で資格取得が困難になります。 もっといえば、30手前になると、資格ありで実務ができるという立場を求められるので、28で仮に大学をでて、最短で施工管理の資格を取得したとしても、実務ができるという条件がクリアできないので、一旦は中小企業の就職になるでしょう。その数年後転職で大手いくというルートが辿れればいけます。 資格は単純な勉強量しかものをいいませんので、仮に1週間施工管理のテキストでも買ってきて勉強してみてはどうですか?週20時間の勉強が我慢できないようなら、下っ端で働くしかないです。

  • 大企業のあなたのイメージが分かりませんが、 ゼネコン(総合建設業)は、大手ゼネコン5社(清水・大成・竹中・鹿島・大林)が不動のトップ5社で、その次に準大手ゼネコン(前田・東急・三井住友・安藤間・・・)と続きます。 準大手ゼネコン以下なら可能性あると思いますが、大卒でも年齢制限を設けている企業もあると思います。 準大手より小規模の中堅ゼネコン(社員1000人程度)なら十分可能性あると思います。高卒での採用は、ほとんどないと思います。 大学進学頑張って下さい。

    続きを読む
  • もう遅い。ヤクザになれるよ

    なるほど:1

  • 管理のほうは、地に足のつかないと言う印象を持たれますね。職人のほうが地に足がついた仕事という実感。(施工管理経験者) 施工管理って、ただの手配師なんですよね、ぶっちゃけ。 極端に言えば、工事のスケジュール管理と電話で職人の手配。以上。 興行師となんら変わらん気が。図面は設計士が描くわけですしね。 自分の手で実際に作業した職人のほうが、自分があのビル建てたって言える気がします。あるいは設計した人なら自分が建てたって言えるでしょうが、間に挟まって手配しただけの中間管理職は、正直つまらないなぁと思って辞めました。 高卒か大卒かは、入社した会社にもよりますが、給料が違うでしょうね。

    続きを読む

< 質問に関する求人 >

職人(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

施工管理(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#設計に携わる」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる