教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

一級建築士を目指しているものです。 資格学校に通っていますが全然まったく点数が上がりません。月に一度模試を行なって…

一級建築士を目指しているものです。 資格学校に通っていますが全然まったく点数が上がりません。月に一度模試を行なっていますが、未だに50点未満です。 趣味をやめて、平日は会社終わった後夜までやり、土曜も学校で自習しています。日曜は講座があるので朝から晩まで… 見た目だけが真面目そうなので会社からプレッシャーがかかり、早く資格とれ的な感じです。会社からも勉強しているからできる限り定時で帰らせようとしてくれ嬉しいのですが受かる自信がないです。 もう鬱になって来て自分が嫌になって来ています。生きている価値もない。 別にまだはじめての受験なんだからと先輩方に言われるのですが、毎日毎日趣味をなくした生活やプレッシャーのかかる仕事が嫌なんです。 このまま資格勉強だけの毎日だけ過ごしていくのが生きているのが意味ないんじゃないかと思います。 何が間違っているのかもわからないし、どうしたいのかもわかりせん。 もう無理。 なんでこんなことやっているのか。 資格取得やめてもいいのではと思うが今の仕事につかなくなる上、経験も浅いので誰も雇ってくれないし、親からもなんのために大学に行かせたんだと言われるのが辛いです。

続きを読む

804閲覧

ID非表示さん

回答(8件)

  • ベストアンサー

    かーつ。わしは30過ぎに2級、1級は40過ぎやわ。ま、わし法学部卒やから、仕方ないがの。気合い入れてやらんかい。ま、わしの場合、学科はめちゃくちゃ、できたがの。過去問、問題暗記するくらいやれば、あとは応用や思うけどな。頭ええやつが1時間なら、バカは3時間やらんといかん。だがの、受かったら、みんなおんなじや。バカでも一級建築士や。バカは、頭ええやつの3倍頑張れば、ええんちゃうんか?

  • 辛いので現実逃避したいから知恵袋で愚痴った。 それからどうする? 答えはすでに自分の中にある。

  • 昨年私も受けました。 ゴールデンウイーク明けのもしでは56点で、最終の模試でも80点でしたが、本番で合格点とることがきました。 ※まず模試は難しく作られています。 →あんまり過去問からでませんよね? 残り期間は、一問一答形式で、四択でわかるものは●間違いは×、あいまいは▲でノートに表記していき、何が間違っているかわからないものはテキストで確認していきました。 本番はきっと簡単に感じられますよ♪ 残りの追い込み頑張ってくださいね!

    続きを読む
  • 模試で点が伸びないってことですが、今まで頑張ったものが伸びるのはこれからです。資格学校の問題は本試験より難解に作られていますので点数が伸びなくてもそんなに気を落とさないで下さい。 6月以降は追い込みに入るので、精神的に辛くなるのはとてもよくわかります。 昨年私も初受験で資格学校に通いました。模試3回で72.76.74でした。同じように点が伸びず悩みましたが、途中で投げ出さず最後まで走り抜けてください。 ほんとに点が伸びるのは最後の2週間です。 たくさん勉強されているようですが、まだ試験まで2カ月弱あります。体力が勝負の試験ですので、少し休憩もしてくださいね。私は行き詰ったら喫茶店やファミレスで勉強してました。配点の高い構造や法規を中心に、息抜きに計画の作品集を見てました。 他の回答者も言われてますが、学校の先生やクラスメートにどうやって勉強しているか聞いてみるもの手です。学科合格がゴールではありません。設計まで合格して晴れて合格です。 間違った問題とその周辺知識をよく理解して、頑張ってください。 合格をお祈りしております。 H29合格者より

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

一級建築士(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

建築士(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#資格がとれる」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる