教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

印刷会社から転職する。 28歳女性。 今現在印刷会社で働いて1年になります。年に3回繁忙期があり、繁忙期の一…

印刷会社から転職する。 28歳女性。 今現在印刷会社で働いて1年になります。年に3回繁忙期があり、繁忙期の一ヶ月間は深夜3時とか5時がザラにあります。しかも人が辞めていき、人が少ないため、繁忙期以外も常に忙しく、早くて22時、~0時ぐらいが常です。休みも週1~週2で少ないです。 しかし残業代は全て出るのでそこは満足しています。 未経験から印刷会社に入り、DTPオペレーターをやっています。 前職はSEだったのでwindowsとofficeの扱いには慣れています。 仕事ではIndesignを主に使い、時々Illustrator、Photoshopは稀に使う程度です。 またDTPについても仕事での範囲しか分からず、チラシしか作らないため、トンボや塗り足しなどもちょっとあやふやなところがあります。 将来はデザイン方面に行きたいですし、自分の描いたイラストを仕事に生かしたいと思っています。チラシではなく、ポスターやパンフレットなどを作りたいです。 正直、もっとソフトやDTPについて勉強したいし、デザインも勉強したいしイラストも上手くなりたいのに、時間が無さ過ぎて勉強できないし、何も進めていない状況に嫌気がさしています。 今は残業代が含まれてるので給料25万~30万ほど貰えていますが、 正直、もう少し残業が少なく(20時ぐらいで帰宅できるような)、その分給料も安くていいので(20万ぐらい)、そういうところに転職したいですが、 印刷会社一年の経験だけで転職は厳しいでしょうか。 ちなみに東海地方の割と田舎に住んでいて、居心地がいいのでそこからは動きたくないです。なので求人の多い関東への引っ越しは考えていません。 会社の中ではまだ下っ端で、ミスは時々あります。まだ先輩にフォローされている状態はあります。速さは平均程度になってきました。組み方は綺麗だと言われますが、バランスなどまだ指摘されます。 今の時間の無い状態から抜け出したいです。 まだ実力不足なのは承知ですので、転職が無理だったらこういう方法があるよ、とかアドバイスが欲しいです。 時間の無い中で勉強やイラスト描いたりもしますが、毎日寝不足で辛いです。

続きを読む

945閲覧

1人がこの質問に共感しました

回答(5件)

  • ベストアンサー

    私も大した腕はありませんがグラフィック系の仕事をしている者です。 デザイン系に転職をご希望されているのであればIllustratorとPhotoshopは必須かなと思います。塗り足しとんぼも然りです。これは基本なので理解していないと先輩にコテンパンにされる可能性大です。未経験者歓迎の会社なら大丈夫かなぁと思いますが印刷会社でチラシを作っていましたという部分で採用された場合、なんでこんな基礎も分からないの?と言われてしまうかもしれないので、そこだけでもお忙しいと思いますがネットや本を参考に頭に入れておくと良いかと思います。 しかしデザイン系もかなり激務の会社が多いです。残業代も出る方が少ないです。 自分の作ったイラストやデザインを全否定されたりすることもあるので、それなりのメンタルも必要です。 もちろん良い会社、良いデザイナーも沢山いるので、どんなデザインをしたいかも重要ですが、どんな仲間と一緒に働くかがもっと重要かなぁと思います。 大きい会社だとデザイナー同士でピリピリ貶め合いなんかもあるらしいです。 一度、コンペなんかを探してみて応募するのはどうかなと思います。 「クラウドワークス」というサイトでは、デザイン系のコンペも多く募集されていますよ。有名な企業もあれば、個人で経営されているお店のポスターや看板なんかのデザインを依頼している方もいらっしゃいます。 ここで自分に合った募集が見つかれば応募してみて、もし採用されれば報酬も支払われますし何より自分の自信になります。気に入ってもらえれば定期的に仕事を任せてもらえたりもしますのでフリーランスで、どこにも属さずにデザインの仕事をすることも可能です。(安定を求める場合はやはり会社に勤める方が安心ですが…) 転職の際にも履歴書に○○のコンペでロゴが採用になりました。イラストが採用されましたというのは立派なアピールポイントになりますので、まだお若いですし焦らず自分のペースで、デザインして腕を磨いていくのはどうでしょうか? やっぱり作る(実技)ことが一番の近道だと思います。

  • 素人さんが印刷会社で働いて1年で28才 ということは転職の繰り返しですね。 まあそのような方もいますが、どうですかね? 転職してもすぐ我慢が切れて転職・転職で価値が下がってゆく。 その方の人生だから仕方ないのかなあ?

    続きを読む
  • デザイン系の広告制作会社で働いてましたが、まず、デザイン系で20時に帰れるような会社はとても少ないです。 あることはあると思いますが、外からはわからないので、入社するまで結局わからないと思います。 しかも、残業代は出ないのがむしろ普通です。デザイナーは裁量労働制などを適用されることが多いので。 今はオペレーターだから適用されてないのかもしれません。 ですので、転職については、仕事内容と残業代有無を中心に考えて探すと良いと思います。 その二つはまだ事前にわかります。 でも、特に地方なら質問者様の希望にあう会社はかなり少ないと思います。 ですので、今の会社は辞めずに探すとよいでしょう。 残業については、やんわりと様子を探るくらいのことはできるかもしれませんが、闇鍋みたいなもので、激務なのは変わらない可能性は高いです。 デザイン系の仕事と趣味や勉強を両立させるのはかなり難しいです。 死ぬ気で睡眠を削りまくるか(身体を壊すのですすめませんが)、デザインに関係ない仕事に転職するしかないと思います。

    続きを読む

    ID非表示さん

  • まずは働きなさい! 転職なんて甘い!

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

DTPオペレーター(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

SE(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 転職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる