教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

私は自営業の父の下で働いてます。私の実家は技術職で、父は頑固職人みたいな人ですぐ怒ります。私は緊張しやすいタイプの人間な…

私は自営業の父の下で働いてます。私の実家は技術職で、父は頑固職人みたいな人ですぐ怒ります。私は緊張しやすいタイプの人間なので、父には「歯医者に言って来る」と言って心療内科に数年間通ってます。「1ヶ月に1回程度です。」父に本当の事を話すと「お前がオドオドしてるからだ!」と怒鳴られるに決まってますので…。しかし、この心療内科は予約はいらないのですが数年間通っているのに薬を処方するしかしないので、いつまでたっても治る気配はありません。医者を変えたいのですが、内緒で通っているのでこの心療内科しか行けません。ずっと親に内緒で心療内科に通うしかないのでしょうか?。あと、潔癖症ではない普通の人が見ても家が汚ないです。ガスコンロ廻りは油の黒い塊だらけ、トイレもあきらかに汚ないです。あとは自営業なので私が昼食後皿洗いをするのですが、みんなの分の食器を洗うので、昼休みがありません。会社向けの宅配弁当を昼食に頼みたいのですが、応じてくれません。いろいろ悩みがあるのですが、どうしたらいいでしょうか?。

補足

私は次男なのですが、親父は長男を気に入っているので、私はどちらかと言うとクソ扱いされます。

続きを読む

56閲覧

ID非公開さん

回答(1件)

  • ベストアンサー

    心境察します お母さんはいますか?いるなら母親経由で相談してみましょう。 いなければ、心療内科に通っている理由を打ちあへけましょう。 怒られても話続けてください。 なぜ自分が病んでしまったのかを父親に理解してもらうのです。 相手は他人ではなく父親です。 跡継ぎには厳しいのはどの親も同じです。 病んでしまえば跡継ぎどころではなくなるので、 危機感を持った父親は、今後態度を軟化させざるを得なくなります。 父親が折れないのであれば、家を出る覚悟でいてください。 会社の方針や経理経営は、社長の意思決定がすべてなので、 権力が父親にあるうちはそれに従うしかありません。 それはどの企業団体でも同じです。 下からの意見を素直に聞き入れない管理職を持つ組織はつぶれます。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

職人(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

歯医者(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる