教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

ADHDの自分が公務員になるための勉強をしています。知能障害はないので理解力はあります。ただ、同じADHDの方ならわかる…

ADHDの自分が公務員になるための勉強をしています。知能障害はないので理解力はあります。ただ、同じADHDの方ならわかると思いますが、なかなか勉強が進みません。勉強を始めることすら困難です。参考書などても読んでいてよく起こる事なのですが、複雑で難しい事を言われると少しパニックになってしまい、思考回路が一時停止する事もあります。(笑) そこでADHDの方で勉強が成功した人(?)に質問です。 どうやって勉強のモチベーションを上げてきましたか? 集中力をつけるためにどんな努力をしましたか? 勉強に関することなら何でもいいので教えてください! よろしくお願いします。

続きを読む

755閲覧

ID非公開さん

回答(2件)

  • ベストアンサー

    adhdを改善することが学力をあげることに繋がると思います。 なぜならadhdは障害が原因で勉強に支障が出るからです。なのでそのadhdを改善することが学力向上に繋がると思います ADHDの改善方法について回答させていただきます。 長文失礼します。私はADHD当事者です。 とても辛い思いをしましたね。私もかつてADHDの症状でとても苦労したので質問者様のお気持ちはとても分かります。しかし、ご安心下さい。ADHDを改善する方法がございます。その方法を実践してから私はADHDの症状が大きく改善しました。その方法をご紹介します。 ADHDを改善する方法は、ワーキングメモリという脳の機能を鍛えることです。 ADHDはこの機能に問題を抱えています。それが原因で、不注意などの症状が起こるのです。なのでワーキングメモリを鍛えればADHDは改善します ワーキングメモリとは1974年にアラン・バデリー氏によって提唱されたものであり、作業や思考等の最中に、一時的に記憶を保持しておく能力のことです。また、これら保持した記憶を選択し、処理する能力もワーキングメモリの能力の一部です。仕事・勉強はもとより、会話・読み書き・家事等にも欠かせない能力です。私たちはワーキングメモリを仕事や勉強で頻繁に使用しています。 ワーキングメモリの例をあげますと例えば目の前にいる人があなたに、「今日はいい天気ですね」と話しかけてきたとしましょう。この時、あなたはワーキングメモリに「今日の天気について聞かれた」ということを短期的に記憶し、なんと回答するかを考えます。聞かれた内容についての記憶があるから、適切な回答ができるのです。もしこの時ワーキングメモリがまったく働かなかったら、「明日の夕食は鯖の味噌煮です」等と意味不明な回答をする可能性もあります。 ワーキングメモリの容量には限界があり、あまり多くのことを記憶しようとすると端から忘れてしまいます。電話で会話している時に話しかけられると両方の会話を覚えるのは難しいですし、料理をしている時に来客があれば何をしていたのか忘れてしまいます。 ワーキングメモリがもたらす恩恵として ・情報に優先順位をつけれるようになる ・重要な物事に集中できる ・ものごとを素早く考えれる  ・勉強をスムーズに進めることができる ・マルチタスクや優先順位付けに強くなる このようにワーキングメモリは様々な場面で使います。  もしワーキングメモリに問題があれば次のようなことが起こります ・相手との会話のやり取りが上手く行かず、トンチンカンな回答になってしまう。 ・やらなければいけないことに集中できず、先延ばしにしてしまう。 ・複数の急ぎの作業が入ると、混乱してどれも進まなくなってしまう。 ・学校の勉強についていけなくなる 先程も述べたようにADHDはワーキングメモリに問題があります。しかし、私はワーキングメモリトレーニングをしたら大分改善しました。 改善された点をあげますと   ・集中力が向上した ・記憶力が向上した ・思考力が向上した ・人に言われたことを忘れにくくなった ・人の話を集中して聞くことができるようになった ・我慢強さが身に付いた ・頭の回転が速くなった ・注意力がついた ・以前よりも場の空気が読めるようになった このように多くのことが改善します しかし、改善するのであって治るわけではございません。それでも私は以前と比べたら大分良くなりました。なので、ADHD改善のためにワーキングメモリトレーニングをすることをおすすめします。おすすめのトレーニングは東北大学加齢医学研究所教授川島隆太氏の「ものすごく脳を鍛える5分間の鬼トレーニング」という3dsのソフトです。私が知る限りですと、ワーキングメモリを鍛えるならこのソフトが一番効果があると思います この方法なら3ds本体と、ソフトでワーキングメモリを鍛えることができます。 また、これだけではなくランニングもADHDを改善する効果があるので非常におすすめです。 そして勉強する時は背筋を伸ばして下さい。なぜなら猫背の時は集中力がかなり下がるからです。なので猫背を改善して下さい。猫背は背筋を鍛えたら改善します 以上がADHD改善方法についてです。 最後に私から一つ ADHDの症状で悩むこともあると思います。しかし、諦めずに努力すれば絶対に好転します!こうしてここに質問しているあなたは現状を変えようと努力している証拠です!あなたなら絶対に上手くいきます! また、adhd改善の話ではないですが、私はこの方法も実践したら学力が大きく上がりました 思考力を上げる方法、頭が良くなる方法、について紹介させていただきます。 思考力を上げる方法は、「毎日頭を使うこと」です。なぜなら、思考力も体力と同じなのです。例えば、運動をする習慣がなければ体力は徐々に落ちます。逆に運動する習慣をつけ、毎日トレーニングすれば体力は向上します。実は思考力もこれと同じなのです。頭を使わなければ徐々に思考力は下がっていき、反対に毎日使えば思考力が向上します。なので毎日頭を使うことで思考力を向上させることができます。 では、何に対して毎日頭を使えばいいのか、私が実践しているトレーニングを紹介させていただきます。私は思考力向上のために「ロンポス」というパズルゲームを毎日30分行っています。このパズルゲームは、8年間の研究開発の上完成した、全世界で話題沸騰の頭脳パズルゲームです。多くの研究者によって、95%以上の人は、一生のうち脳機能のわずか3%-5%しか使っていないことが判明しています。そこで潜在的に眠っている能力を引き出すためには脳機能を絶えず働かせ、トレーニングしていくことが大切です。ロンポスは、8年間にわたり研究開発された、現代人のためのハイレベルのパズルゲームです。ゲームをすることにより思考力を働かせるとともに、特殊な玉形状がつながったブロックピースを指の皮膚感覚も刺激しながら脳の活性化を促進します。これらは、児童の記憶力の強化や学習力の増進という側面だけでなく、老年痴呆症の予防などにも寄与します。実際、私はロンポスをしてから思考力がかなり向上したと感じています。私自信もともと思考力が低く、間違った選択ばかりしてうまくいかないことが多く、勉強でも一生懸命努力しても結果が出ないことが多かったです。しかし、ロンポスで思考力を鍛えてからは2か月で資格試験に6つ合格することができました。勉強以外にも思考力により私の人生そのものが大きく向上しました。なので私は思考力を鍛えるトレーニングとしてロンポスをお勧めします。ロンポスは様々な種類があるのですが、まずは「ロンポス505ピラミッド」から始めることをお勧めします。それをやり終えたら次は「ロンポス84T」に挑戦することをお勧めします。 また、思考力の本を読むこともおすすめします 私がおすすめするのは 「考える練習帳」 「地頭力を鍛える 問題解決に活かす「フェルミ推定」」 の二冊です

    4人が参考になると回答しました

  • 発達障害傾向の方は公務員には向きません。 発達障害の中でも、アスペルガー傾向の方は、周囲があきらめるので、周りにはとんでもなく迷惑をかけていてっも本人だけは気づいていないということが起こります。どれだけ露骨に嫌がらせをされても気づきません。 クビにならないので、万年係員でよければ、生涯苦労しません。周りは巻き込まれて相当な苦労をします。 反して、ADHDタイプは基本真面目で他人思いなので、周りに気を使いすぎて精神疾患になる可能性が高いです。公務員を選ぶ人は自分がよければ、の方が多いので。 仕事ができないのに、世渡りだけで部長になって、膨大な退職金をもらおうとするか、ほとんど仕事をせずに安定を狙う人が過半数の職場だと思ってください。 善人は死にたくなりますよ。 私と気の合った人が、知り合って間もなく自殺しました。私と気が合う人はほとんど発達障害の傾向があります。 もう一人は鬱になって、かなり長いこと休職していましたが、辞めました。その後別の職で活躍しています。 他数名仲の良い人は私に続いてみごとに全員自主退職しています。 ADHDでも勉強向きの人もいるとおもうので、自分が勉強向きかを考えたほうがいいです。向いていないのに、勉強が重視される職業についても、定年退職まで持ちませんよ。 集中力の出し方を身に着けた場合、極端に言うと、東大でも受かります。けど、その後、心身疲労で死ぬかもしれないです。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

公務員(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 公務員試験

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる