教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

45歳の独身男性です。仕事でもプライベートでも真面目すぎる人は、嫌われる、敬遠されて友人や恋愛対象にならないのは、本当で…

45歳の独身男性です。仕事でもプライベートでも真面目すぎる人は、嫌われる、敬遠されて友人や恋愛対象にならないのは、本当ですか?自分は、ちゃらんぽらんで自己中な人間になりたくないので、人に優しく、真面目に人生を過ごしてきました。 しかし、社会人になってから、人間関係が狭くなり、はっきり言って、孤独感になっています。 飲み会等、アフターファイブも無し。恋愛もできない もちろん、結婚対象もダメみたいです。 真面目な人ってマイナスなんですか?このままだと つまらない人生を過ごしてしまうと考えてしまいます ちなみに自分ですが、今までの管理職経験年数 5年間 彼女いない歴 20年間。LINEやメールをしていてもやりとり無しです。 性格は、真面目で優しいと言われる反面、仕事を一人で抱え込んでしまう、融通が効かない、冗談が通じない、会話が続かない、早口やあがり症、最近では、少しなくなりましたが、オドオドしている。 そんな自分は、今後、みなさんみたいにコミュニケーションがとれますか?恋愛対象になりますか? 厳しいご意見でも構いません。アドバイスをお願い致します。特に女性の方のご意見をお聞かせください。

補足

多くのご意見をありがとうございます。立派なご意見ばかりなので、投票にて決めさせてください。本当にありがとうございました。

続きを読む

678閲覧

2人がこの質問に共感しました

ID非公開さん

回答(9件)

  • ベストアンサー

    人付き合い、恋愛、結婚って全部別物ですし、年齢ステージによって意識が変わると思います。 まず45歳という年齢を考えれば軽い人よりは堅実な人の方がマシです。 ただ何事にも融通や塩梅というのがありますから、これを意識出来なければ所謂「面白味の無い人」と意識されると思います。 ですからマナーを重視する場、崩す場というものに対して臨機応変に立ち振る舞いを切り替えるくらいの学習は必要でしょう。 特に話しが下手な人にありがちなのは、話題の引き出しが枯渇しているケースが多いです。 今時はテレビだけでなく、ネットを含めた様々なメディアから情報が得られるのですから、若い人の最新の文化や考え方、同年代の最新の文化や考え方、少し年齢が上の最新の文化や考え方、異性の文化のトレンドくらいは抑えて然るべきです。 これはビジネスでもプライベートでも大切で、情報のアンテナは可能な限り広げてキャッチするに越したことはありません。 私は客商売をしている都合もあって、あらゆる年代と話しが出来るようにチェックをしていますから、それこそ子どもからお年寄りまで色んな話しが出来るくらいには準備をしてありますが、これはプライベートでもとても役立つのですよ。 つまり文化や嗜みといったモノを幅広く学ぶことで、コミュケーションが円滑になったり、人付き合いを楽しんだり出来るようになるので結果として人間的な面白味が備わると思います。 それともう一つ、真面目に働いて頑張ってきた男性がついつい疎かにしてしまうのが、周囲への関心の欠落と、自身のライフスタイルに対する関心の欠落なんですね。 忙しいし余裕が無いのは十分分かりますが、自身への寛容性と余裕が欠落した人は他人に対しても同様になってしまうので、自身もより良く、そして目に入る人もより良くと思えるくらいには楽しいライフスタイルというものを意識した方が良いと思います。 最後に恋愛と結婚についてですが、45歳の異性との付き合いは恋愛よりも友人や知人となってしまいます。 そては男性よりも女性の方が求める要素が物理的な付き合いから、精神的なプラトニックな方に偏移するからです。 正直なことを言うといつまで経っても異性との付き合い=性行為も含めたラブラブをイメージするのは男性だけです。 女性というのは一定の年と人生経験を重ねるとさっさと卒業して、次のステージにステップアップしてしまうのです。 ですから現時点で恋愛経験が〜とか、「彼女」いない歴が〜と子どもじみた事を言っているようでは話しにならないのです。 まずは年なりの人付き合いをするのが性別に関係無く肝要なのです。 そして結婚についてですが中年以降の結婚の理由で1番多いのは、経済面の不安です。 別に寄生云々とかではなく、至極当たり前な事ですよね。 これは異性の年齢を問わずに中年のオジさんを選ぶアドバンテージは、「稼ぎが良いから付き合いも楽しそうという」という点なんですよ。 これは自分が女性の視点に立って考えれば自ずと理解し納得できるはずです。 納得できなければ当然異性と付き合うのは無理です。 見方を変えればこういった駆け引きを受け入れるのが寛容性や包容力とも言えるわけですね。 そういうわけで話しをまとめると ①あらゆる年代のトレンドを学んで世間に関心を持つ ②自身のライフスタイルを意識する ③恋愛とか彼女といった子どもじみた意識から卒業する ④自分も楽しく、人も楽しくを意識して品良く立ち振る舞う ⑤結婚は妥協と寛容性が求められ、子どもみたいにドラマや漫画みたいなロマンスは求めない というのが個人的な見解です。

    1人が参考になると回答しました

  • 真面目な人間は利用されるだけ利用されて、ポイ・⌒ ヾ(*´ー`)ですよ。

  • あなたが真面目で融通が効かない人というのは分かりましたが、それだけで敬遠するとか嫌うという事は無いと思います。 女性からすると、むしろあなたの事を知らない…。というのが問題だと思います。 人間関係が狭いのは、あなた自身が避けてきたからではないでしょうか? 人付き合いって面倒なものです。 それなら一人が楽と思って、一人で過ごす方もいます。そうでなければもっと人付き合いに努力した方が良いかと思います。 またあなたの場合は恋愛というよりも、婚活ではないでしょうか? 結婚に積極的な者同士なら、相手に求めるものも明確で良いかと思います。 婚活イベントに積極的にエントリーしてみてはどうでしょう。 あとは、実践で女性との会話に慣れるしかないと思います。 そして、あなたのアピールできる部分を探す事だと思います。 真面目だけでなく。 例えば旅行が趣味なら、女性は色んな所に連れて行って貰えるかも。と思いますし。 映画、本…何でも良いから、あなたの事が分かり、尚且つ相手にも興味を持ってもらえるような何かがあればと思います。 最後に暗いのはやっぱり嫌ですね。 45歳ではしゃいでいるのは変ですが、それなりの自信と余裕があればと思います。 立派にお仕事もされてこられたのでしょうから、誰かと比べて自分を卑下しないことです。

    続きを読む
  • 40代女性既婚者です。 真面目な人の方がより好まれると思います。 もちろん結婚するなら真面目な人が良いに決まってますよね。 ただ人に惹かれる要因はその人の二面性にあると思うんです。 例えば 一見真面目に見えるのだけど、ものすごいおっちょこちょいな失敗をしていたり、 いい加減そうでペラペラ軽い喋りしかしない人の机の中がきっちり整理整頓されていたり、そういうところで人は「え??」となって心奪われます。 口の上手い人に「好きだ」と告白されても「綺麗だね」「また会いたい」と言われても、少しも心動かないし、「またまた〜」と言い返しますが、 口下手な人から同じ事を言われたら「え?」と動揺してしまいます。 真面目だからダメなのではなく、むしろ真面目は良い要素だから、たまに小出しに二面性を出してしまえばいいんです。 靴下右と左で違う色をはいていたり、ペン逆さまに持って書こうとしたり、女の人ってそういう男のダメなところにキュンと来るものです。 既婚者だからと偉そうな意見ですみません。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 自分のペースで、シフト自由に働ける >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる