教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

バセドウ病と仕事について。

バセドウ病と仕事について。今年の3月、入社前にバセドウ病が発覚しました。 入社後1ヶ月は同期と一緒に研修受けてたのもあってそれなりに楽しかったので、甲状腺ホルモンの数値はだんだん下がってきました。 しかし、5月から1人で営業所に配属になり、素で話せる人がいないこと、入社前と後でのギャップ、不規則な生活等ストレスがどんどん溜まり、薬を飲んでるにも関わらず、首がまた腫れてきました。 今まで好きだった趣味ほとんどしなくなりました。やる気がまったくでません。もちろん仕事に対しても。 毎日習慣化していた行動さえしなくなり、身だしなみも整えなくなりました。 休日も仕事のこと思うとリフレッシュできません。 毎日しんどいです。根性ない新卒と思われるかも知れませんが、仕事辞めたいです。 今後どうしていけばいいですか?

続きを読む

4,125閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    私も新卒でバセドウ病になりましたので、そのお気持ち良くわかります。 以下、しばらくは私自身の体験の語りになるのでご興味があれば暇なときにご覧になるか、読み飛ばすかして頂ければと思います。 たまたま質問を見かけて衝動的に書いていますので読み辛い文だと思いますが、ご了承ください。 私は新卒で入社後6月くらいから定期的に吐き気等の体調不良が起きるようになり、病院に行けば毎回胃腸炎という診断を受けて1日〜2日程度休みを取り復帰、というのを何度も繰り返していました。 そのうち数日では回復しないようになり、10月には吐き気が激しく気力だけでは通勤すら難しい状態に陥りました。 治療しようにも胃腸炎?以外原因が分からないため、何週間かかけて胃カメラや三半規管に効く薬、終いには脳MRIまで撮ったところでついでに受けていた血液検査でやっと甲状腺数値が異常に高いことがわかり、その日のうちに専門クリニックで絶対安静1ヶ月の診断を受け病休となりました。 その後回復の状況を鑑み少し延ばして1.5ヶ月程病休を頂いたあと職場復帰しましたが、改善はしたが元通りではない程度の体調で年末の忙しい時期を無理して頑張ったおかげで数値が上がり1月末からまた半月病休する羽目に。 再びの復帰後も度々職場のトイレで隠れて吐きながらしばらく頑張っていたのですが、あと数日で一年目が終わるという時期の朝、職場の更衣室で突然涙が溢れて止まらなくなってしまい仕事にならず、そのまま帰らされました。これが私の退職日を除く、最後の出社(未満ですが……)でした。 こうなってしまう前から気分の沈みや情緒不安定は頻繁に感じていたのですが、ご存知かもしれませんがバセドウ病の症状としてこういったものもある為これも完全にバセドウ病のせいであると思い込み、再々度の病休となった4月以降は甲状腺専門の病院である伊藤病院に通い始め、アイソトープ(放射線)治療を受けました。 この治療により甲状腺数値も落ち着きやっと情緒不安定も落ち着くかと思ったのですが、アイソトープ治療を終えて職場復帰をしようにも職場に向かおうとすると吐き気を感じ涙も溢れ、到底仕事をできる状態ではありませんでした。 ここでやっと、何となく自分でも気づいてはいながらも避けていた、心療内科受診という選択を選ぶときがきました。入社二年目の6月半ば、中〜高程度のうつと診断されました。 うつと診断されてからは投薬治療が始まりカウンセリングも何度か受け、病休が終わってしまったので休職に切り替わったり何だかんだしたのですが結局このまま会社と頻繁に連絡を取りながらでは休むに休めないと思い、8月半ばに退職となりました。 ここまでの出来事は去年までに起きた話で、それから約10ヶ月経った現在、薬はまだ飲み続けています。 しかし随分と症状は良くなり、酷いときは家族とも話せなかったのが今はこうしてカキコミしたり家族と談笑できる程になりました。 以上が、わりと最近先に新卒でバセドウ病になった人間の体験談になります。 ここからやっと質問の答えに入ります。 ストレスによる症状の悪化、趣味や仕事に対する意欲の低下、身だしなみにも手が回らない、全て経験しました。 辛いですね。よくわかりますよ。 どうすれば良いか、という質問ですが、質問者様が今どの程度の病状なのか、医師にどの程度まで相談しているのか、ご家族等や金銭的な問題等々詳しく分からないので軽率にどうこうするべきと言うことはできませんが、最終的な退職という選択をするまでに一度考えてみた方が良いのではないかと思う事柄を書き出すことはできるので、いくつか挙げてみます。 ・しっかり休むために、病休や休職はとれませんか? ・気分の沈みについて医者に相談はしていますか? ・現在投薬治療で効果が薄いのであれば、アイソトープ治療や手術といった他の治療法を検討してみませんか? ・その気分の沈みの原因は本当にバセドウ病でしょうか? ・もし退職するとして、退職後に利用できる制度等の下調べや準備をしていますか? ぱっと思いつくものをあげてみましたが、如何でしょうか。 一番いけないのは、我慢しすぎて私のようにバセドウ病だけでなく他の病気を引き起こしてしまうことです。 私は最終的に退職という道を選びましたが、休職し始めたあたりから復帰しようと思う気力を退職後の負担をなんとか軽くできないものかと会社や保険の制度を調べるために使い、退職後もなんとか生活できています。 新卒で退職を選ぶのもアリです。 でも、今はお辛いでしょうが、頑張って退職後のその後をしっかりと考えてからにした方が良いと思います。 もし退職してしまうと後がどうしようもならない、もう少し時間がほしいというのであれば、病休や休職の利用を検討してみては如何でしょうか。 恐ろしく長い割に中身が薄く恐縮ですが、ほんの少しでもヒントになるようなことがあれば幸いです。 お互いバセドウ病に負けず頑張っていきましょう。どうぞお体大切に、ご自愛ください。

    7人が参考になると回答しました

  • 甲状腺機能障害を改善する事を考えた方がいいのでは・・。 また仕事に関しては誰しも最初はそうなのですから少しずつ慣れるしかないと思います。 適度な気分転換もストレスを貯めない為には必要ですから・・休日は疲れを取る事と趣味を復活させるとかね!

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

< 質問に関する求人 >

営業(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

新卒(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる